リバプールvsレスター試合展開の考察〜クロップ戦術メモリーの限界!?

matip
The following two tabs change content below.
もりしん

もりしん

現在は町クラブ指導者として働いております。 この4月よりセールス兼WEBライターとして転職をします。 ラボを通じてリバプールも含めサッカーに関する情報や知識を発信していきたいと思いますので、仲良くしてやって下さい!

2週間ぶりの投稿となる、もりしんです!

今日は先日行われたvsレスター戦の試合について分析していきたいと思います。

前半何も出来なかったリバプール!

試合立ち上がりからレスターの前線からのハイプレスに対して全く対応が出来ず悪戦苦闘してしまったクロップ、あのプレスに対してなぜ手を打たなかったのか?それとも打てなかったのか?その答えはミニョレ・マティプ・ルーカス・ジャンが証明してくれています。策を打つ打たないという問題よりもプレスを搔い潜る術を知らないという事が4選手のポジショニングのとりから見て丸わかりです!

 

基本プレスを受けた時、GKとCBの逆三角形とCBとアンカーの正三角形この2つの三角形の幅と高さがとても重要となり、次にSBと前のダブルボランチがどのように関わるのかが大事になります。。(←これに関する記事を後日更新したいと思います。)

特にマティプ・ルーカス・ジャンに関してはミニョレがボールを保持しているにもかかわらず的確なポジションをとれていないのでミニョレも蹴るしかない状況になり、CB2人もボールを受けても岡崎とヴァーディーとの距離が近すぎるのでハイプレスを受けているように感じ無駄なロングフィードが増えてしまう、そしてジャンに関してもCB2人のポジショニングが悪いので中央に効果的なスペースが生まれず受けに入れないという結果になってしまっているのです!

前半の45分間見ていてクロップも叫んではいるものの状況が変わらないので普段のトレーニングからビルドアップに関する練習していないのかな…というのが垣間見えそこにクロップの戦術的な限界を少し感じてしまいました。。。

リトリートを未だに崩しきれない後半戦

レスターも前半とは打って変わって前線からのプレスからリトリートへと変え前半は2トップでプレスをかけていたのを、後半は岡崎を1つ下げてトップ下のポジションからDFするというシステムに変更してから、マティプとルーカスへの負担も減りボール保持は出来るようになったものの相変わらず主導権を握ってポゼッションをしているというより、ボールを持たされているという展開になってしまいました。

なぜ毎回リトリートされた相手を崩せないのか、それは3つの原因があると思っています。

① ボールの緩急とキックの種類
② 3ボランチと3トップの流動性の無さ
③ 両サイドの破壊力の無さ

以上の3つが原因だと感じます。

①は自陣でブロックを組まれた相手に対して普通に展開をしているようでは崩す事は出来ません。1人ずつ展開する方がいいのか、1人飛ばし2人飛ばしのパスがいいのか、はたまた中盤を横断するパスがいいのか、そしてそれに対するボールの緩急はどれがいいのかを考え構成していく必要がありますが常に単調なペースでしか展開が出来ていません。

②は①をより効果的に発動させる為にとても重要となり普段僕自身はローテーションという風に言っていますが、中央にスペースを作り出したり相手を錯乱される為に3トップと3ボランチの前2枚が効果的かつ流動的にボジションを入れ替わらない限り崩す事など出来ません!レスターからすると常に固定されたポジションにしかいない選手をマークするというのは非常に楽であり守りやすいと思います。

③はどんなシステムや戦術を持っていたとしても最終的な局面やその1歩前の局面を個の力で打開して得点を決めてくれなければ、どれだけボール保持率が高くても試合に勝つことが出来ません。その点に関してコウチ・フィルミーノ・マネの3トップに関しては少し破壊力に欠けます。
そこを補うモノとして②の流動性が活性化出来れば、コウチ・フィルミーノ・マネの力があればより得点を量産出来るのにな〜と思っています。
 
そして一番大きな原因はこれらをクロップ自身はどのように感じているのかという事が一番大事です。
 
ゲーゲンプレスからのショートカウンターを得意としたクロップですが、そろそろ限界を感じているのではないかと思います。
現状から1歩前に進む為にはクロップ自身が新たなメモリーを蓄える必要があり新しい戦術オプションを選手達に落とし込まない限り先が見えないような気もします…

CL権を獲得する為にも頑張ってもらいたいものです!

LFC公式オンラインストア

3 件のコメント

  • ロジャーズにしろクロップにしろ、戦術に幅がないように思う
    いろんな戦術を巧みに扱える監督がほしい
    イタリア人やスペイン人監督がいい

  • 私が最近試合を見てて感じるのは、ビルドアップの時点でSBの位置が低いんじゃないか?という点です。
    CBが広がらないというよりも、CBが広がるスペースがないというか…。

    中盤の構成力の問題でハイプレスに弱い→カウンターを恐れてSBが高い位置に行けない→CBが広がるスペースがない→GKのロングキック

    あくまで私の感覚ですが(>_<)

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。

    CAPTCHA


    ABOUTこの記事をかいた人

    もりしん

    現在は町クラブ指導者として働いております。 この4月よりセールス兼WEBライターとして転職をします。 ラボを通じてリバプールも含めサッカーに関する情報や知識を発信していきたいと思いますので、仲良くしてやって下さい!