
コーク

最新記事 by コーク (全て見る)
- 【2023移籍市場】リバプールFC 噂の補強リスト ~FW編~ - 2023年05月30日 火曜日 12:00 AM
- 【2023移籍市場】リバプールFC 噂の補強リスト ~MF編~ - 2023年05月25日 木曜日 12:00 AM
- 【2023移籍市場】リバプールFC 噂の補強リスト ~DF編~ - 2023年05月20日 土曜日 12:00 AM
こんにちは、コークです。前回のDF編に引き続き、リバプール移籍の噂があがった選手をまとめていきたいと思います。今回のMF編も前回と同じく、余談がメインです。役に立つ情報は皆無に等しいので生暖かい目で見てください。
さて、そんなMFは現在のリバプールにおいて最大の補強ポイントと言っていいでしょう。“永遠に来ない”でお馴染みのリバプールのビッグサマーですが、今年こそついにやって来るのでしょうか。毎年のように「来年はビッグサマー」と聞かされ、もちろん去年の夏もそんなことを言われていましたが、今年もそいつは来ないんじゃないかと思ったり。そしてこの夏も「来ビ」と聞かされ、我々は我慢の夏を過ごすのです。

画像出典:ちいかわ(@ngnchiikawa)
まぁ、派手な補強を楽しみたい人にリバプールというクラブは向いてないでしょう。どのレベルからビッグサマーなのかはそれぞれのクラブによるでしょうし。多分ユルゲン・クロップ的には「キャプテンとチェンボさん、ミルナーくんとリアル・ナビ。ゴールデンメンバーと思いませんか?」って感じだろうし、もしかしたらコスタス・ツィミカス、チアゴ・アルカンタラ、ディオゴ・ジョタを獲得した2020年の夏はビッグサマーだったのかもしれません。私は自分にそう言い聞かせて、誰も来ないかもしれない補強リストをまとめるのです。
―――
はい。ここまでが去年の5月に書いたものです。結果どうだったでしょうか。当然ビッグサマーなど幻でしたし、MFはまじで1人も来ませんでした。クロップはわりと本気で既存のMF陣でどうにかなると思っていたっぽいです。もうね、笑うしかない。たしかに誰も来ないかもしれないとは言った、言いましたよ。でも本当に誰も来ないとは思わなかったわ。
中盤の補強を怠った代償は重く、リバプールは2023-24シーズンのチャンピオンズリーグ出場を逃しヨーロッパリーグで戦うことになりました。それがどれだけ今夏の市場での動きに影響を及ぼすかはさておき、いよいよ中盤の補強に真剣に乗り出してくれるかもしれません。あまりにも遅すぎますが過去を悔やんでも仕方ないので誰が来るのか来ないのか、ドキドキの夏を一緒に過ごしましょう。
DF編↓
FW編↓
過去編↓
選手の基本データはドイツの移籍情報サイト「Transfermarkt」を参考にしています。名前の青くなっている部分をタップするとその選手のページに飛ぶので、その選手のことをより詳しく知りたい場合はタップ推奨。また、一口メモの最後に書いてある日付は、その選手の一口メモについて最後に更新した日付です(市場価格だけ更新することがあります)。
それでは元気よく行ってみましょ~。
エンゾ・ル・フェー

画像出典:onzemondial.com
- 選手名:Enzo Le Fée
- 生年月日:2000年2月3日
- 所属クラブ:ロリアン
- 国籍:フランス
- 身長:170cm
- ポジション:CMF, AMF
- 市場価格:€15.00Mill.
- 契約終了年:2024年6月30日
【一口メモ】テクニックとアジリティが魅力の攻撃的MF。ロリアン生まれロリアン育ちだがこの夏で契約が1年を切るため、育ててもらったクラブに移籍金を残すため今夏の移籍を希望している。あまりリバプールっぽくないMFだが、この手の選手を獲得に動くのだろうか。あとこれは余談だけど、“Fée”はフランス語で“妖精”を意味する。英語でいうところの“Fairy”だ。ル・フェーのプレースタイル的にもわりと相応しい気がしなくもない。このサイトでFéeの様々な使い方を知ることができるので暇な人は読んでみると面白いかも。ちなみにFéeをフィーと表記されるパターンもあるので、そうなるとルフィーとなり、それはそれでめちゃくちゃ熱かったりする。[2023/05/25]
サンデル・ベルゲ

画像出典:unitedinfocus.com
- 選手名:Sander Berge
- 生年月日:1998年2月14日
- 所属クラブ:シェフィールド・ユナイテッド
- 国籍:ノルウェー
- 身長:195cm
- ポジション:DMF, CMF
- 市場価格:€18.00M
- 契約終了年:2024年6月30日
【一口メモ】ヘンク時代から根強いリバプール移籍の噂があったノルウェー人。この顔で195cmもある。フィルジル・ファン・ダイクやイブラヒマ・コナテよりもデカい。デカ過ぎんだろ…。2020年の冬に驚きのシェフィールド・ユナイテッド移籍を果たすが、残念ながら降格の憂き目に。しかし、それでもブレーズに留まり、ついに今季は昇格を果たした。この夏、昇格を置き土産にステップアップや新しいチャレンジを決断する展開はあるんだろうか。あとこれは余談だけど、“Berge”はノルウェー語で“山”って意味らしい。やっぱりデカいじゃねーか。[2023/05/25]

画像出典:「欅って、書けない?」
ほら、田村保乃さんもこう言ってる。
ルカ・スシッチ

画像出典:footballtransfers.com
- 選手名:Luka Sucic
- 生年月日:2002年9月8日
- 所属クラブ:RBザルツブルク
- 国籍:クロアチア
- 身長:185cm
- ポジション:CMF, AMF
- 市場価格:€20.00Mill.
- 契約終了年:2025年6月30日
【一口メモ】たまごっちのキャラだったら間違いなく寿司が好きという設定であろうスシッチ。ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争の影響でオーストリアに逃れたクロアチア人の両親の元、リンツで生まれている。クラブキャリアもこれまで全てオーストリアだが、代表はアンダー世代から一貫してクロアチアでプレーしている。夢のクラブはバルセロナであり、リオネル・メッシは世界一のサッカー選手と公言して憚らない。バルセロナが夢のレッドブル産MF…、なんだかどこかで聞いたことがあるプロフィールな気がしないでもない。そんなスシッチだけど、同時にルカ・モドリッチは自身のヒーローだとも語っている。こういうどっちに転んでも大丈夫なように立ち回るのって大事だよね。[2023/05/25]
マヌエル・ウガルテ

画像出典:thetransferroom.com
- 選手名:Manuel Ugarte
- 生年月日:2001年4月11日
- 所属クラブ:スポルティング
- 国籍:ウルグアイ
- 身長:182cm
- ポジション:DMF, CMF
- 市場価格:€25.00Mill.
- 契約終了年:2026年6月30日
【一口メモ】ウルグアイ人を地で行くハードな守備と無尽蔵のスタミナで中盤を支えるMF。それでいて技術的な水準もそれなりに高く、ジョアン・パリーニャとマテウス・ヌネスという2人の主力MFを同時に失ったスポルティングで彼らに負けず劣らずの活躍を披露しているらしい。そんなこんなでリバプール界隈ではだいぶホットな名前だけど、どうなるだろうか。ちなみに誕生日がチアゴ・アルカンタラと同じ4月11日だったりする。あとこれは余談だけど、“Ugarteという名前の起源はバスク地方にあり、“水”+“間”や“場所”を組み合わせた名前らしい。これが意味するものは、例えば川に挟まれた島や土地であり、そこに住んでいた人が名乗る名前だったそう。リバプールといえば港町だし、いい感じに向いた名前かもしれない。[2023/05/25]
ロメオ・ラヴィア

画像出典:hampshirelive.news
- 選手名:Roméo Lavia
- 生年月日:2004年1月6日
- 所属クラブ:サウサンプトン
- 国籍:ベルギー
- 身長:181cm
- ポジション:DMF, CMF
- 市場価格:€25.00Mill.
- 契約終了年:2027年6月30日
【一口メモ】昨夏マンチェスター・シティからサウサンプトンに移籍し、初年度から主力として中盤に君臨するベルギー人。まだ19歳であり、このままイングランドでプレーを続ければHGの資格を手に入れるのでチーム編成的にも魅力的な選手。シティのアカデミーに移る前にプレーしていたアンデルレヒト時代にはリバプール行きの噂もあった。セインツではドイスボランチの一角を主に務めたが、プレースタイル的に4-3-3で起用するならアンカーだろう。ちなみにシティは2024年から有効となる4000万ポンドの買戻し条項を持っている。そのためこの夏に移籍するとしてもそれ前後の金額となるだろう。降格クラブから選手を獲得するのはリバプールの常套手段だが、どうなるだろうか。あとこれは余談だけど、彼の名前は“Lavia”だが、“Labia”が陰唇を意味するため、“ラヴィア”や“ラビア”で検索してもあまり望んだ結果にはならないので気を付けよう。[2023/05/25]
イェスパー・リンドストローム

画像出典:eurosport.de
- 選手名:Jesper Lindström
- 生年月日:2000年2月29日
- 所属クラブ:フランクフルト
- 国籍:デンマーク
- 身長:182cm
- ポジション:AMF, SS, LWG
- 市場価格:€28.00Mill.
- 契約終了年:2026年6月30日
【一口メモ】フランクフルトで躍動しているダニッシュ。デンマーク人と言えばリバプール的にはダニエル・アッガーがお馴染みだが、彼の古巣であるブレンビーでもプレーしていた。フランクフルトでは主に2シャドーの一角でプレーしており、プレースタイル的にもMF以上にアタッカー色が強いように見える。そんなリンドストロームはリバプールのファンであることを公言しており、いつかリバプールでプレーできたらいいね的なことも言っている。さて、これがどういうことかあなたにはわかりますか?そうです、リンドストロームがリバプールに来ないことを意味しています。まぁリバプールのファンって時点で仲間だから、変なところに行かない限り私は彼を応援している。あとこれは余談だけど、彼のフルネームはイェスパー・グレンゲ・リンドストローム(Jesper Grænge Lindstrøm)で、非常に強くなれそうな名前をしているなどと思った。ちなみに俺はジャンプで『鬼滅の刃』の連載が始まったとき、1話で「これはすぐ打ち切られるわ(笑)」と確信して読むのをやめたという過去があります。[2023/05/25]
アドリアン・ラビオ

画像出典:blackwhitereadallover.com
- 選手名:Adrien Rabiot
- 生年月日:1995年4月3日
- 所属クラブ:ユヴェントス
- 国籍:フランス
- 身長:188cm
- ポジション:DMF, CMF
- 市場価格:€30.00Mill.
- 契約終了年:2023年6月30日
【一口メモ】幼少期からリバプールのファンということでお馴染みのアドリアン・ラビオ。PSG在籍時には将来的にイングランドでプレーしたいとも語っていた。今季でユヴェントスとの契約が満了しフリーということで多くのクラブとリンクされているラビオだが、彼と切っても切り離せない存在なのが母のヴェロニク。息子の代理人も務めるヴェロニクはいわゆるモンスター・ペアレントであり、ラビオに関する話題はもはやラビオ本人よりもこの母に関する話の方が多いぐらいである。最近でいえば、彼の獲得に動いたマンチェスター・ユナイテッドに対してかなり高額な給与を要求したため破談に終わっている。このヴェロニクのはちゃめちゃなエピソードはかなり多いので、ぜひ色々調べてみてほしい。多分この人がラビオの代理人をやってるうちはリバプールに来ることはないと思う。[2023/05/25]
鎌田大地

画像出典:JFATV(YouTube)
- 選手名:Daichi Kamada
- 生年月日:1996年8月5日
- 所属クラブ:フランクフルト
- 国籍:日本
- 身長:184cm
- ポジション:AMF, CMF
- 市場価格:€30.00Mill.
- 契約終了年:2023年6月30日
【一口メモ】馬鹿も休み休み言え。[2023/2/28]

画像出典:『暴れん坊将軍』@テレビ朝日
ユーリ・ティーレマンス

画像出典:lfctransferroom.com
- 選手名:Youri Tielemans
- 生年月日:1997年5月7日
- 所属クラブ:レスター
- 国籍:ベルギー
- 身長:176cm
- ポジション:CMF
- 市場価格:€30.00M
- 契約終了年:2023年6月30日
【一口メモ】レスター加入後、市場が開く度にビッグクラブへのステップアップが噂され、リバプールもティーレマンスの獲得に熱心だなんて言われていたけど、そんな彼もこの夏で契約満了を迎えフリーでのレスター退団が確実となっている。個人的にはリバプールにフィットするタイプのMFにもあんまり思えなかったりもするけど、彼はどこに行くんだろうか。あとこれは余談だけど、“Tielemans”という名前の由来がなかなか興味深い。多くのバリエーションを持つこの名は、一説によると古代ギリシアでよく使われた“テオドロス”の派生形ではないかとされている。この名の意味は“神からの贈り物”であり、欧州各国でこれを起源に持つ名前は非常に多い。有名どころで言えば“ナサニエル”や“ジョナサン”もそうだし、リバプールに所属していたアダム・ボグダンの“ボグダン”も起源はこれに当たる。一見、なにも関係がなさそうなティーレマンスとこれらの名だが、辿って行くと同じところに行き着くところは同じだったりするのだ。[2023/05/25]
トゥーン・コープマイネルス

画像出典:liverpoolcore.com
- 選手名:Teun Koopmeiners
- 生年月日:1998年2月28日
- 所属クラブ:アタランタ
- 国籍:オランダ
- 身長:183cm
- ポジション:DMF, CMF, AMF
- 市場価格:€30.00M
- 契約終了年:2025年6月30日
【一口メモ】ベルガモで躍動するダッチマン。オランダ人といえばコーディ・ガクポの獲得にファン・ダイクが一役買ってくれたけど、もしコープマイネルスの獲得に動くとなったらまたそのような展開になるのだろうか。あとこれは余談だけど、皆さんは“トゥーン”と聞いてなにを思い浮かべます?俺は遊戯王のトゥーンですね。トゥーン・ワールドとか。まぁ“Teun”と“Toon”だから全然違うし、そもそも遊戯王よりデュエル・マスターズ派なんですけど。ちなみに一番好きなカートゥーンのキャラクターはトゥイーティーです。今じゃ青い鳥でさえずるぐらいしか能がない俺にもこの黄色い鳥が大好きだった可愛い時代があったんですよ。どこで道を間違えたんでしょうか。涙が出ますね。[2023/05/25]
ちなみになんですが、リストはTransfermarktが算出した推定市場価格順に並べています。ここまで10人。次ページも10人です。一体誰なんでしょうか。元気よく行ってみましょ~。
楽しく読ませてもらってはいるが、余談多すぎて選手の特徴何もわからんから、そこだけ改善してほしい
コメントありがとうございます!
元々この記事のコンセプトは「他にはない一風変わった補強リスト」でして、噂される選手のどうでもいい話をメインに書いているので仰る通り選手の特徴はほぼなにもわからないと思います…。こちら側のスタンスとしては「気になった選手がいたら、そこから先は自分で調べてくれ」って感じでした。
とはいえ、特徴が何もわからないというのはまぁたしかによくないかなとも思うので、少しぐらいは選手のプレースタイルなどにも触れたいと思います。
こういう声があると改善に向けて助かるのでこれからもごひいきに!