
コーク

最新記事 by コーク (全て見る)
- 【2023移籍市場】リバプールFC 噂の補強リスト ~FW編~ - 2023年10月30日 月曜日 12:00 AM
- 【2023移籍市場】リバプールFC 噂の補強リスト ~MF編~ - 2023年10月25日 水曜日 12:00 AM
- 【2023移籍市場】リバプールFC 噂の補強リスト ~DF編~ - 2023年10月20日 金曜日 12:00 AM
こんにちは、コークです。前回のDF編に引き続き、リバプール移籍の噂があがった選手をまとめていきたいと思います。今回のMF編も前回と同じく、余談がメインです。役に立つ情報は皆無に等しいので生暖かい目で見てください。
さて、そんなMFは現在のリバプールにおいて最大の補強ポイントと言っていいでしょう。“永遠に来ない”でお馴染みのリバプールのビッグサマーですが、今年こそついにやって来るのでしょうか。毎年のように「来年はビッグサマー」と聞かされ、もちろん去年の夏もそんなことを言われていましたが、今年もそいつは来ないんじゃないかと思ったり。そしてこの夏も「来ビ」と聞かされ、我々は我慢の夏を過ごすのです。

画像出典:ちいかわ(@ngnchiikawa)
まぁ、派手な補強を楽しみたい人にリバプールというクラブは向いてないでしょう。どのレベルからビッグサマーなのかはそれぞれのクラブによるでしょうし。多分ユルゲン・クロップ的には「キャプテンとチェンボさん、ミルナーくんとリアル・ナビ。ゴールデンメンバーと思いませんか?」って感じだろうし、もしかしたらコスタス・ツィミカス、チアゴ・アルカンタラ、ディオゴ・ジョタを獲得した2020年の夏はビッグサマーだったのかもしれません。私は自分にそう言い聞かせて、誰も来ないかもしれない補強リストをまとめるのです。
―――
はい。ここまでが去年の5月に書いたものです。結果どうだったでしょうか。当然ビッグサマーなど幻でしたし、MFはまじで1人も来ませんでした。クロップはわりと本気で既存のMF陣でどうにかなると思っていたっぽいです。もうね、笑うしかない。たしかに誰も来ないかもしれないとは言った、言いましたよ。でも本当に誰も来ないとは思わなかったわ。
中盤の補強を怠った代償は重く、リバプールは2023-24シーズンのチャンピオンズリーグ出場を逃しヨーロッパリーグで戦うことになりました。それがどれだけ今夏の市場での動きに影響を及ぼすかはさておき、いよいよ中盤の補強に真剣に乗り出してくれるかもしれません。あまりにも遅すぎますが過去を悔やんでも仕方ないので誰が来るのか来ないのか、ドキドキの夏を一緒に過ごしましょう。
DF編↓
FW編↓
過去編↓
選手の基本データはドイツの移籍情報サイト「Transfermarkt」を参考にしています。名前の青くなっている部分をタップするとその選手のページに飛ぶので、その選手のことをより詳しく知りたい場合はタップ推奨。また、一口メモの最後に書いてある日付は、その選手の一口メモについて最後に更新した日付です(市場価格だけ更新することがあります)。
それでは元気よく行ってみましょ~。
アンドレ・トリンダーデ

画像出典:paisleygates
- 選手名:André Trindade
- 生年月日:2001年7月16日
- 所属クラブ:フルミネンセ
- 国籍:ブラジル
- 身長:176cm
- ポジション:DMF, CMF
- 市場価格:€15.00Mill.
- 契約終了年:2026年12月31日
【一口メモ】ブラジル代表にも召集されているフルミネンセ所属のMF。優れたテクニックが武器で中盤の低い位置を主戦場としており、プレースタイルの系統的にはチアゴ・アルカンタラやマルコ・ヴェラッティが近いか。リバプールがトップチームに南米などから選手を直輸入することは稀だが、彼はどうなるだろうか。あとこれは余談だけど、“Trindade”はポルトガル語で三位一体を意味する。これが英語だとトリニティとなり、こっちは聞いたことがある人も多いのではないか。そしてこれは余談を極めたなにも関係のない話なんだけど、俺が好きなChilli Beans.というバンドに『duir-dade』という曲がある。そんで、これどういう意味なんだろうと思っていたらまじでなんの意味もない言葉だった。まぁあるよね、こういうこと。とりあえずいい曲だからみんなも聴いてくれ~。[2023/07/25]
フロレンティーノ・ルイス

画像出典:footballtoday
- 選手名:Florentino Luis
- 生年月日:1999年8月19日
- 所属クラブ:ベンフィカ
- 国籍:ポルトガル
- 身長:184cm
- ポジション:DMF
- 市場価格:€20.00Mill.
- 契約終了年:2027年6月30日
【一口メモ】アンゴラにルーツを持つ守備的MF。優れたクリエイティビティを持っているわけではないが、安定したパスワークとボール奪取が自慢。ただバイアウトが1億2000万ユーロと超高額で、ベンフィカにこれを求められれば支払えるわけがないので獲得はまず不可能でしょうねぇ。あとこれは余談だけど、“Florentino”という名前の由来はラテン語の“Florus”にある。意味としては“花が咲く”や“繁栄する”などと言ったところで、要するにフラワーから派生していった言葉である。ちなみにこれの最も有名な形はイタリアの都市フィレンツェ(Firenze)だろう。フィレンツェの英名はフローレンス(Florence)で、ここを本拠地とするクラブはフィオレンティーナ(Fiorentina)だ。[2023/07/25]
ルカ・スシッチ

画像出典:footballtransfers.com
- 選手名:Luka Sucic
- 生年月日:2002年9月8日
- 所属クラブ:RBザルツブルク
- 国籍:クロアチア
- 身長:185cm
- ポジション:CMF, AMF
- 市場価格:€20.00Mill.
- 契約終了年:2025年6月30日
【一口メモ】たまごっちのキャラだったら間違いなく寿司が好きという設定であろうスシッチ。ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争の影響でオーストリアに逃れたクロアチア人の両親の元、リンツで生まれている。クラブキャリアもこれまで全てオーストリアだが、代表はアンダー世代から一貫してクロアチアでプレーしている。夢のクラブはバルセロナであり、リオネル・メッシは世界一のサッカー選手と公言して憚らない。バルセロナが夢のレッドブル産MF…、なんだかどこかで聞いたことがあるプロフィールな気がしないでもない。そんなスシッチだけど、同時にルカ・モドリッチは自身のヒーローだとも語っている。こういうどっちに転んでも大丈夫なように立ち回るのって大事だよね。[2023/05/25]
カルヴィン・フィリップス

画像出典:thetimes
- 選手名:Kalvin Phillips
- 生年月日:1995年12月2日
- 所属クラブ:マンチェスター・シティ
- 国籍:イングランド
- 身長:179cm
- ポジション:CMF, DMF, CB
- 市場価格:€28.00Mill.
- 契約終了年:2028年6月30日
【一口メモ】昨夏5000万ユーロほどの移籍金でリーズからマンチェスター・シティに移籍するも、然して活躍できず評価を落としている。しかしまぁ凄い、なにが凄いってリバプールが控え前提のMFを獲得するためにこれだけの額は使えないし、仮に使ったとして昨季のような活躍度だったらまじで頭を抱えるのにシティはあんまり困ってなさそうっていうのも凄い。リバプールとシティの決定的な資金力の違いって、こういう5000万前後の移籍金をポンポン払えるかどうかなんじゃないですかね、知らんけど。ちなみにEURO2020で獅子奮迅の働きを見せた際には「タックルはガットゥーゾ、パスはピルロ、ドリブルはカカ」と、尋常ではないレベルで持ち上げられていた。なんだったんだ、あれは。[2023/07/25]
ブバカル・カマラ

画像出典:getfootballnewsfrance
- 選手名:Boubacar Kamara
- 生年月日:1999年11月23日
- 所属クラブ:アストン・ヴィラ
- 国籍:フランス
- 身長:184cm
- ポジション:DMF, CB
- 市場価格:€30.00Mill.
- 契約終了年:2027年6月30日
【一口メモ】ブバカル・カマラの名前を見るたびに「マジカルバナナと韻が踏めるぜ…!」と俺の中のラッパーが囁いてくる。実際に声に出してみてよ、わりとまじで違和感ないから。さてこのカマラ、キャリアの初期はCBでも多くプレーしていたが、現在は一列ポジションを上げてアンカーなどで活躍している。ただ昨夏にマルセイユからアストン・ヴィラに加わったばかりであり、まだまだ契約年数が残っている状態ではヴィラも強気な額を要求してくるだろう。あとこれは余談だけど、新婚旅行に行く間際に急遽フランス代表に招集されたものの結局起用されず奥さんがちょっとキレたことがあった(まぁ「これがサッカー選手と結婚すること」的な感じで切り替えていたけど)。とはいえ親善試合ではなくユーロ予選だし、アドリアン・ラビオに代わる召集ということで序列は低く不当な扱いってわけではない。それにしてもちょっと気の毒ではあるけどね。[2023/07/25]
ちなみになんですが、リストはTransfermarktが算出した推定市場価格順に並べています。ここまで5人。次ページは6人です。一体誰なんでしょうか。元気よく行ってみましょ~。
楽しく読ませてもらってはいるが、余談多すぎて選手の特徴何もわからんから、そこだけ改善してほしい
コメントありがとうございます!
元々この記事のコンセプトは「他にはない一風変わった補強リスト」でして、噂される選手のどうでもいい話をメインに書いているので仰る通り選手の特徴はほぼなにもわからないと思います…。こちら側のスタンスとしては「気になった選手がいたら、そこから先は自分で調べてくれ」って感じでした。
とはいえ、特徴が何もわからないというのはまぁたしかによくないかなとも思うので、少しぐらいは選手のプレースタイルなどにも触れたいと思います。
こういう声があると改善に向けて助かるのでこれからもごひいきに!