![平野 圭子](https://lfclab.jp/wp-content/uploads/2018/08/keiko-hirano-150x150.png)
![平野 圭子](https://lfclab.jp/wp-content/uploads/2018/08/keiko-hirano-150x150.png)
最新記事 by 平野 圭子 (全て見る)
- アイリッシュ・ローバー - 2025年01月07日 火曜日 7:00 PM
- アンフィールド・パワー - 2024年12月16日 月曜日 12:34 PM
- レビ・コルウィルが憧れのヒーロー(フィルジル・ファン・ダイク)と初対戦した時の後悔エピソードを明かす - 2024年11月24日 日曜日 9:30 PM
以下は、本日(6/2)のリバプール・エコー紙の記事です。
■トットナム0-2リバプール:ユルゲン・クロップが(世間の批判にさらされてきた)主将を称賛
![](https://lfclab.jp/wp-content/uploads/2019/06/henderson-final-1024x683.jpg)
画像出典:LFC公式Twitter
昨夜のCL決勝戦の後で、優勝したリバプールのユルゲン・クロップが、この勝利に際して最も満足している点を説明しました。
「私が最も満足していることは、選手たちが良くやったこと」と、クロップは語りました。
「世間がわがチームの数人の選手たちについて、不当な批判をしてきたことは周知の通り。」
「ジョーダン・ヘンダーソンは、2019年CL優勝チームの主将だ。私にとって、それはとても満足なことだ」
「選手たちがこの優勝を実現した。選手たちが最も重要」
「私はネイティブスピーカーではない。その分、ミリー(ジェームズ・ミルナー)の試合前の控室でのスピーチがなかったら、優勝することはできなかっただろう」
![](https://lfclab.jp/wp-content/uploads/2019/06/milner-6times-1024x682.jpg)
画像出典:LFC公式Twitter
「このようなことが非常に重要な要素として働いた。彼ら(主将と副主将)は、選手たちが沈んでいる時に盛り上げる役割を果たしてきた」
そして、来季のCL決勝戦はイスタンブールです。リバプールが5回目を達成した2005年と同じ都市です。
「私はUEFAに言った。我々が来年も行きますからね、と」と、クロップはジョークっぽく笑って語りました。
「我々は、クラブの歴史の重さを背負っている。来年の決勝にも出られたら素晴らしいと思う。勿論、大変なことだが」
そして、クロップはトットナムのマウリシオ・ポチェッティーノに対して称賛を表明しました。
「私は、トットナムが今どんな気持ちでいるか、恐らく誰よりも良く知っている人間だと思う」
「彼らはセンセーショナルなほどに素晴らしいシーズンを送った。彼らは、今日の試合でも勝利を得るだけのプレイをした。我がチームが得点したタイミングが良かったが」
「私は試合後にマウリシオに言った。あなたはあなたのチームを誇りに感じるべきです、と」
*本記事はご本人のご承諾をいただきkeiko hiranoさんのブログ記事を転載しております。
コメントを残す