

最新記事 by 平野 圭子 (全て見る)
- アンフィールド・サウス - 2025年02月11日 火曜日 12:00 AM
- 青天のへきれきだった退陣声明から1年 - 2025年02月01日 土曜日 5:14 AM
- フェデリコ・キエーザが初90分フル出場の後で語る「僕はリバプールでプレイしたい」 - 2025年01月31日 金曜日 2:00 PM
以下は、本日(4/27)のリバプール・エコー紙の記事です。
■マン・シティ4-1アーセナル:ノエル・ギャラガーがアーセナルをこき下ろす「リバプールを見習うべき」
昨日のエティハド・スタジアムでの首位攻防戦で、チャンピオンのマンチェスターシティが首位のアーセナルに4-1と快勝し、2試合少ない消化数で2ポイント差となりました。従って、マンチェスターシティはその2試合で合計3ポイント取れば首位に立ち、連覇に向けて自力本願となります。
トークスポーツのゲストとして出演していたノエル・ギャラガーが、この試合についてアーセナルを酷評しました。
「ひどい、の一言だ」と、ノエルは語りました。「試合開始早々に、アーセナルは守る以外には何もやらないだろうと分かった」。
「たぶん、エデルソンはボールに触るチャンスを全く得られないだろうと予想していた」
「我がチームが1-0とリードした時に、私は隣にいた人に言った。シティがこの試合に勝たない事態が発生するとすれば、あまりにもたいくつでやる気をなくす意外に考えられない、と」
「信じられないと思った。だって、アーセナルは勝たなければならない試合だったはずなのに」
そしてノエルは、大嫌いなリバプールを引用しました。
「シティ・ファンの中でリバプールに好感を抱いている人は殆どないと思うが、でもリバプールが来るときは常に闘志むき出しで勝ちに来る。選手は必死になって全力を出し尽くすし、ファンも全力で応援する。」
「それに比べてアーセナルは。やる気というものが全く見られない」
「アーセナルは恥ずかしいと感じるべきだ。もう優勝のチャンスは失ったし。さようなら、という感じだ」(※まだ数字上は優勝の可能性はあります)
*本記事はご本人のご承諾をいただきkeiko hiranoさんのブログ記事を転載しております。
コメントを残す