リバプール – 過去の移籍・補強の噂まとめ ~DF編~

The following two tabs change content below.
コーク

コーク

選手の分析記事や移籍の噂を メインに好き勝手書きます。 ハンネとアイコンは大好きな コカ・コーラから。

この記事は、リバプール移籍の噂が出た選手を余談ベースで紹介するシリーズで

この記事は、リバプール移籍の噂が出た選手を余談ベースで紹介するシリーズで過去に取り上げた選手たちの墓場です。今までは記事の後ろのページにひっそりと置いていたのですが、更新を重ねるに連れて選手が増えていき、今ではかなりの人数になってきたのでいっちょ専用のページを作るかと相成りました。本記事はそのMF版です。各ページとも下に行くにつれて古い噂になっていきます(一口メモの末尾に更新日が載っているのでそれを参考にしてください)。

この記事を読んでいるってことは最新のリストはすでに読んでいると思うんですが、まぁこれはお約束なので念のためにそれぞれの記事を貼っておきます。

リバプール - 移籍・補強の噂まとめ ~DF編~

2025.08.15

リバプール - 移籍・補強の噂まとめ ~MF編~

2025.08.16

リバプール - 移籍・補強の噂まとめ ~FW編~

2025.08.17

そしてこれはMFとFWの過去編まとめ

リバプール - 過去の移籍・補強の噂まとめ ~MF編~

2025.06.22

リバプール - 過去の移籍・補強の噂まとめ ~FW編~

2025.06.23

それでは過去編をごゆるりとお楽しみください~。

DF編①

アドリアン・トリュフォー

画像出典:getfootballnewsfrance

  • 選手名:Adrien Truffert
  • 生年月日:2001年11月20日
  • 所属クラブ:スタッド・レンヌ
  • 国籍:フランス
  • 身長:176cm
  • ポジション:LSB 
  • 市場価格:€15.00Mill.
  • 契約終了年:2026年6月30日

【一口メモ】母国開催となったパリ・オリンピックにおいて、フランス代表の左SBでレギュラーを務めていたトリュフォー。ちなみにバルセロナのファンらしい。あとこれは余談だけど、“Truffert”という名前からは当然ながらトリュフ(Truffle)を連想させるので、もしリバプールに来たらチャントの原曲はぜひともビートルズの『Savoy Ttuffle』でお願いしたい。ちなみにこの曲は一般的に想像されるキノコの方のトリュフではなく、トリュフを模したチョコレート菓子のことを指しており、サボイ・トラッフルとは菓子の商品名である(トリュフは仏語読み、トラッフルは英語読み)。[2025-26]

マキシム・デ・カイパー

画像出典:ntvspor

  • 選手名:Maxim De Cuyper
  • 生年月日:2000年12月22日
  • 所属クラブ:クラブ・ブルッヘ
  • 国籍:ベルギー
  • 身長:182cm
  • ポジション:LSB, RSB, LMF 
  • 市場価格:€16.00Mill.
  • 契約終了年:2028年6月30日

【一口メモ】なんだかデカそうな名前をしているデ・カイパー。こちらは“De Cuyper”だが“De Kuyper”というオランダのリキュール・メーカーが存在するため、Googleなどで検索しても酒しか出てこない。ちなみに俺は酒が全く飲めないが、マリブというココナッツ・リキュールをコカ・コーラで割ったマリブ・コークはそれなりに好きでたまに飲んでいる。サッカー選手の方はというと、キックの質が高く、サイズがあり、本職は左だが右でもプレー可能となかなかどうして見どころが多い。チームメイトにシモン・ミニョレがいるので上手いことリバプールの良さを語ってあげてほしい。[2025-26]

ミゲル・グティエレス

画像出典:getfootballnewsspain

  • 選手名:Miguel Gutiérrez
  • 生年月日:2001年7月27日
  • 所属クラブ:ベンフィカ
  • 国籍:スペイン
  • 身長:180cm
  • ポジション:LSB, LMF 
  • 市場価格:€20.00Mill.
  • 契約終了年:2027年6月30日

【一口メモ】アーネ・スロットが高く評価していると話題のグティエレス。レアル・マドリーで育成され現在はマンチェスター・シティのグループであるジローナでプレーしているが、レアル・マドリーは買戻し条項を持っている。グティエレスという名前を聞くと個人的には元ニューカッスルのホナス・グティエレスを思い出すが、皆さんにとってのグティエレスは誰だろうか。ちなみに“Gutierrez”という名前は「Gutierreの息子」という意味で、“Gutierre”は“Walter”のスペイン語形である。“Walter”なので今度は元ストークのジョン・ウォルターズを思い出した。[2025-26]

ルイス・ホール

画像出典:bbc

  • 選手名:Lewis Hall
  • 生年月日:2004年9月8日
  • 所属クラブ:ニューカッスル
  • 国籍:イングランド
  • 身長:179cm
  • ポジション:LSB, LMF, DMF
  • 市場価格:€32.00Mill.
  • 契約終了年:???

【一口メモ】優秀な若手を輩出しては換金することに定評のあるチェルシー産。家族が北東部出身でニューカッスルのファンだったため自身も自然とそうなったらしく、現在は愛するクラブでプレーしているということになる。元々MFということもあってキックが上手く、さらに守備の局面でも強さを見せることができる。当然HGでもあるためそこも美味しい。ただリバプールはすでにアンソニー・ゴードンやアレクサンダー・イサクらとのリンクがあり、そこにホールまで加わるとなると流石にこの中から選択になる可能性は高いのが残念なところ。[2025-26]

アントニー・ロビンソン

画像出典:getfootballnewsfrance

  • 選手名:Antonee Robinson
  • 生年月日:1997年8月8日
  • 所属クラブ:フラム
  • 国籍:アメリカ
  • 身長:183cm
  • ポジション:LSB
  • 市場価格:€35.00Mill.
  • 契約終了年:2028年6月30日

【一口メモ】イングランド生まれで11歳の頃からエヴァートンのアカデミーにも在籍していたが、代表は父親の出身国であるアメリカを選択しているロビンソン。フラムでリーグ最高クラスのパフォーマンスを披露しており、年齢はやや気になるもののステップアップの噂が絶えない。ちなみにエヴァートン在籍歴がありながらもロビンソン本人はリバプール移籍にけっこう乗り気なようで、ファンからのの「リバプールに来て!」というSNSの投稿に“いいね”をしていたことで話題になった。エヴァートン出身なのにその姿勢、私は嫌いじゃないです。[2025-26]

ライアン・アイ=ヌーリ

画像出典:elmoudjahid

  • 選手名:Rayan Aït-Nouri
  • 生年月日:2001年6月6日
  • 所属クラブ:ウォルバーハンプトン
  • 国籍:アルジェリア
  • 身長:180cm
  • ポジション:LSB
  • 市場価格:€35.00Mill.
  • 契約終了年:2027年6月30日

【一口メモ】風貌が偽モハメド・サラーっぽいアルジェリア代表の左SB。対戦時はそれこそそのサラーに対して上手く対応しており厄介な選手だと感じてはいる。ただ代表がアフリカの強豪国ということでAFCONによる離脱期間が長そうなのはネックかもしれない。いい選手だとは思うけど、なんとなくリバプールとは縁がなさそうな気がしてならないというか、リバプール以外のビッグ6にステップアップして対戦時に毎回厄介だなと思わせてきそうな雰囲気がある。マンチェスター・シティの噂とかも根強いし、サラーが梃摺っている未来が見える。[2025-26]

ヨレル・ハト

画像出典:anfieldindex

  • 選手名:Jorrel Hato
  • 生年月日:2006年3月7日
  • 所属クラブ:アヤックス
  • 国籍:オランダ
  • 身長:182cm
  • ポジション:LSB, CB 
  • 市場価格:€35.00Mill.
  • 契約終了年:2028年6月30日

【一口メモ】あまりにも闘う名前をしていないハト。とはいえ足元の技術に優れ、CBとLSBのどちらでもプレーできるユーティリティ性も魅力。総合的に見て世代屈指の守備者と評していい実力者だろう。ライアン・フラーフェンベルフと仲が良いらしく、彼に招待されてアンフィールドへ試合観戦に訪れたことも。リバプールのオランダ化が止まらない可能性がある。[2025-26]

ミロシュ・ケルケス

画像出典:hungarytoday

  • 選手名:Milos Kerkez
  • 生年月日:2003年11月7日
  • 所属クラブ:ボーンマス
  • 国籍:ハンガリー
  • 身長:180cm
  • ポジション:LSB 
  • 市場価格:€45.00Mill.
  • 契約終了年:2028年6月30日

【一口メモ】現リバプールSDのリチャード・ヒューズがボーンマス時代に獲得し、印象的な活躍を見せているマジャール。プレミアリーグの多くのビッグクラブから注目を集めており、中でもリバプールは強くリンクされている。同胞のドミニク・ソボスライとはやはり仲が良いようで、ボーンマスと対戦する際は談笑している姿がよく見られる。ちなみに本人含む家族はマンチェスター・ユナイテッドの大ファンゆえにあそこが夢の移籍先らしいが、リバプールに行く場合それはそれ、という感じだろうか。あとこれは余談だけど、“Milos”という名前は“Miloslav”の短縮形であり、主として「優しい」や「慈悲深い」などといった意味があるそう。[2025-26]

ジェレミー・フリンポン

画像出典:strettynews

  • 選手名:Jeremie Frimpong
  • 生年月日:2000年12月10日
  • 所属クラブ:レヴァークーゼン
  • 国籍:オランダ
  • 身長:187cm
  • ポジション:RSB, RMF
  • 市場価格:€50.00Mill.
  • 契約終了年:2028年6月30日

【一口メモ】リバプール移籍がほぼ決まっているようなもののフリンポン。所属するレヴァークーゼンやオランダ代表では右SBではなく右WB、というかもうなんならSHやWGの位置でプレーしている。スペイン代表との試合でマルク・ククレジャをボコボコにしていた。オランダ生まれだが家族と共にマンチェスターに移住し、マンチェスター・シティのアカデミーに所属していたためHGの資格を持っている。ちなみにリバプールのファンだったようで、本当はリバプールのアカデミーに入りたかったものの通いやすさからシティを選んだ過去を明かしている。そういった背景もあってか、「リバプール、シティ、アーセナルの3チームからベストイレブンを作るなら誰を選ぶか?」という企画でフリンポンはリバプールからアリソン、フィルジル・ファン・ダイク、イブラヒマ・コナテ、アンディ・ロバートソン、モハメド・サラーの5人を選出している。それ以外の6人は全員シティから選んでいるので、まさかのアーセナルは0人という思わず笑ってしまう結果に。 [2025-26]

ジュール・クンデ

画像出典:barcablaugranes

  • 選手名:Jules Koundé
  • 生年月日:1998年11月12日
  • 所属クラブ:バルセロナ
  • 国籍:フランス
  • 身長:180cm
  • ポジション:RSB, CB
  • 市場価格:€65.00Mill.
  • 契約終了年:2027年6月30日

【一口メモ】不本意な右SBでの起用を受け入れ大活躍中のクンデ。本人が望んでいるCBでのプレーはイマイチで、逆に不本意な右SBではピカイチという、たまにある本人の理想と現実が一致しないケース。まぁバルセロナから移籍する可能性は現実的に低そうだが、ネームバリューもあってかプレミアリーグのクラブとそれなりにリンクがある。あとこれは余談だけど、“Jules”という名前の由来はラテン語の“Julius”に由来する。最も有名なのは古代ローマの軍人・政治家であるガイウス・ユリウス・カエサル(英名:ジュリアス・シーザー)だろう。ちなみに7月の英語である“July”も同じくカエサルの名前が由来である。[2025-26]

@jkeey4(Instagram)

ディーン・ハイセン

画像出典:bbc

  • 選手名:Dean Huijsen
  • 生年月日:2005年4月14日
  • 所属クラブ:ボーンマス
  • 国籍:スペイン
  • 身長:197cm
  • ポジション:CB 
  • 市場価格:€42.00Mill.
  • 契約終了年:2030年6月30日

【一口メモ】夏にユヴェントスから加入すると、瞬く間にボーンマスの最終ラインに欠かせない存在となったハイセン。オランダ生まれだが5歳のときに家族と共にスペインに移住。アンダー世代の代表は主にオランダだったが、最近はスペインの召集に応じており、A代表はどちらを選ぶのか注目されている。ちなみに自身のユニフォーム・コレクションを紹介する動画では、フィルジル・ファン・ダイクとライアン・フラーフェンベルフのユニフォームを紹介しファンをざわつかせていた。あとこれは余談だけど、獲得出来なかった場合でもSuchmosの『GAGA』の替え歌で〈所詮獲れるわけがないハイセン〉と歌えるので耐えることができる。超人気銘柄だが、出場機会の保証が難しいリバプールを選んでくれることはあるのだろうか。[2025-26]

Suchmos『GAGA』の歌詞を徹底考察 ~ガリレオ・ガリレイ説~

2025.04.01

LFC公式オンラインストア

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA