リバプールFC 噂の補強リスト ~DFの過去編まとめ~

The following two tabs change content below.
コーク

コーク

選手の分析記事や移籍の噂を メインに好き勝手書きます。 ハンネとアイコンは大好きな コカ・コーラから。
コーク

最新記事 by コーク (全て見る)

この記事は、リバプール移籍の噂が出た選手を余談ベースで紹介するシリーズで

この記事は、リバプール移籍の噂が出た選手を余談ベースで紹介するシリーズで過去に取り上げた選手たちの墓場です。今までは記事の後ろのページにひっそりと置いていたのですが、更新を重ねるに連れて選手が増えていき、今ではかなりの人数になってきたのでいっちょ専用のページを作るかと相成りました。本記事はそのMF版です。各ページとも下に行くにつれて古い噂になっていきます(一口メモの末尾に更新日が載っているのでそれを参考にしてください)。

この記事を読んでいるってことは最新のリストはすでに読んでいると思うんですが、まぁこれはお約束なので念のためにそれぞれの記事を貼っておきます。

リバプール - 移籍・補強の噂まとめ ~DF編~

2025.03.21

リバプール - 移籍・補強の噂まとめ ~MF編~

2025.03.26

リバプール - 移籍・補強の噂まとめ ~FW編~

2025.03.31

そしてこれはMFとFWの過去編まとめ

リバプールFC 噂の補強リスト ~MFの過去編まとめ~

2025.01.02

リバプールFC 噂の補強リスト ~FWの過去編まとめ~

2025.01.03

それでは過去編をごゆるりとお楽しみください~。

DF編①

菅原由勢

画像出典:football-zone.net

  • 選手名:Yukinari Sugawara
  • 生年月日:2000年6月28日
  • 所属クラブ:AZアルクマール
  • 国籍:日本
  • 身長:179cm
  • ポジション:RSB
  • 市場価格:€12.00Mill.
  • 契約終了年:2025年6月30日

【一口メモ】“由勢”と書いて“ゆきなり”と読むんだけど、これ初見で読める人っているんだろうか。少なくとも自分は読めませんでした。そんな菅原はオランダのAZでかなり評価を高めており、日本代表の右SBの位置も不動のものとしつつある。コナー・ブラッドリーが日進月歩の勢いで成長しているとはいえ、トレント・アレクサンダー=アーノルドが完全にMFへポジションを移す可能性もあるため右SBの補強もない話ではない。(個人的にはその必要性をあまり感じないが)むしろアーノルド&ブラッドリーという右SBの体制に一人加えるなら菅原はけっこういいラインな気がしている。[2024-25]

ルシャレル・ヘールトライダ

画像出典:nl

  • 選手名:Lutsharel Geertruida
  • 生年月日:2000年7月18日
  • 所属クラブ:フェイエノールト
  • 国籍:オランダ
  • 身長:184cm
  • ポジション:RSB, CB, DMF
  • 市場価格:€32.00Mill.
  • 契約終了年:2025年6月30日

【一口メモ】右SBが本職だがCBでも多くプレーするヘールトライダ。クロップの後任がフェイエノールトで監督を務めていたアーネ・スロットということも噂に拍車を掛けており、リバプール移籍の噂が出た直後アンフィールドに試合を見に来ていたりした。リバプールとフェイエノールト両クラブのレジェンドであるディルク・カイトは、フェイエのU-19監督時代にヘールトライダを指導しており、同じく教え子のオルクン・コクチュ(現ベンフィカ)と共にリバプールに対して彼らの獲得を推薦している。あとこれは余談だけど、ヘールトライダは吃音症でインタビューは基本的に受けていなかったが、現在は吃音の改善に取り組んでおりインタビューも受けるようになっている。[2024-25]

アルフォンソ・デイビス

画像出典:eurosport

  • 選手名:Alphonso Davies
  • 生年月日:2000年11月2日
  • 所属クラブ:バイエルン
  • 国籍:カナダ
  • 身長:185cm
  • ポジション:LSB, LMF 
  • 市場価格:€50.00Mill.
  • 契約終了年:2025年6月30日

【一口メモ】爆発的なスプリント能力を武器に世界最高クラスの左SBとして名高いアルフォンソ・デイビス。25年の夏にバイエルンとの契約が満了するため、多くのメガクラブとリンクされており、リバプールもその一つ。とはいえ年齢的には獲得の可能性を感じさせるものの、デイビスのような選手の獲得はいい意味でリバプールらしくない。そのため今はまだ名前を使われているだけ、と見ておいた方がいいかもしれない。[2024-25]

ヌーノ・メンデス

画像出典:bbc

  • 選手名:Nuno Mendes
  • 生年月日:2002年6月19日
  • 所属クラブ:PSG
  • 国籍:ポルトガル
  • 身長:183cm
  • ポジション:LSB, LMF 
  • 市場価格:€55.00Mill.
  • 契約終了年:2026年6月30日

【一口メモ】圧倒的なフィジカルに高いスキルを併せ持つ当代随一の左SBだが、所属するPSGではかなりの薄給らしく、2026年で切れる契約の延長交渉が上手く行っていないらしい。どれぐらい安いかというと、(あくまで一説だが)週給換算で2.3万ポンドだとか。リバプール基準でもアカデミー出身者に色がついた程度の額である。給与面の交渉に折り合いがついていないだけでなく本人自体が新しいチャレンジをしたがっている節もあるので、このレベルの選手が市場に流出するなら多くのビッグクラブが列を並べることは間違いない。あとこれは余談だけど、本名はヌーノ・アレシャンドレ・タヴァレス・メンデス。右から“Alexander”がいなくなって左に“Alexandre”が来たらちょっと面白いかもしれない。まぁ、実際はそんな笑えないんですけど。[2024-25]

エイデン・ヘブン

画像出典:arsenalyouth

  • 選手名:Ayden Edford Heaven
  • 生年月日:2006年9月22日
  • 所属クラブ:アーセナル
  • 国籍:イングランド
  • 身長:189cm
  • ポジション:CB, LSB
  • 市場価格:€0.30Mill.
  • 契約終了年:2025年6月30日

【一口メモ】この記事ではアカデミー世代の選手は基本的に取り上げないんだけど、ヘブンって名前があまりにもかっこよすぎるので特別に。いやだってヘブンだよ?やばすぎる。活躍してるときにヘブンズ・ゲートとかヘブンズ・タイムとか言いたすぎる。アーセナルではすでにトップチームでのデビューを飾っているものの契約が25年の夏までとなっており、このまま満了すればフリーで流出することになる。そんなわけで多くのクラブがヘブンの契約状況を注視しており、リバプールもその一つとされている。有望な若手は何人抱えていてもいいので、もしアーセナルからさよならヘブンするならぜひリバプールに来てほしい。[2024-25]

板倉滉

画像出典:football-zone

  • 選手名:Kou Itakura
  • 生年月日:1997年1月27日
  • 所属クラブ:ボルシアMG
  • 国籍:日本
  • 身長:188cm
  • ポジション:CB, DMF
  • 市場価格:€15.00Mill.
  • 契約終了年:2026年12月31日

【一口メモ】川崎フロンターレからマンチェスター・シティに転売目的で買われ、フローニンゲンとシャルケに出向した後にボルシアMGへ移籍。シティにちょっとした利益をもたらしたので彼らの目論見はそれなりに成功したといえる。板倉自身もボルシアMGで主力として活躍しており、日本代表でもしっかりとした地位を築いているので関係者全員ハッピーといった感じか。そんな板倉にはプレミアリーグ勢からの関心があるらしく、リバプールもその一つらしい。他にはスパーズやマンチェスター・ユナイテッドも彼の獲得に興味を持っているそうだが、個人的にはスパーズとかがいいんじゃないかなって感じ。知らんけど。[2024-25]

トシン・アダラバイヨ

画像出典:eurosport

  • 選手名:Tosin Adarabioyo
  • 生年月日:1997年9月24日
  • 所属クラブ:フラム
  • 国籍:イングランド
  • 身長:196cm
  • ポジション:CB 
  • 市場価格:€15.00Mill.
  • 契約終了年:2024年6月30日

【一口メモ】デカすぎるトシン・アダラバイヨ、巨神アダラバイヨ。のっけからふざけたけど、まぁそういう枠だろう。それなりに能力がありHG、しかも今夏はフリーで獲得できるということで人気銘柄になっている。リバプールにとっても(あまり考えたくはないシチュエーションだが)ジョー・ゴメスが退団した場合は選択肢になってくるかもしれない。あとこれは余談だけど、その昔Twitterのプロフィール欄に自身の名前の読み方を載せていた。Adarabioyoなのでローマ字風にアダラビオヨと読んでしまいがちだが、本人によると「Ada-rah-bye-yo」とのことで、となるとやはりアダラバイヨだよね。[2024-25]

マクセンス・ラクロワ

画像出典:ヴォルフスブルク公式HP

  • 選手名:Maxence Lacroix
  • 生年月日:2000年4月6日
  • 所属クラブ:ヴォルフスブルク
  • 国籍:フランス
  • 身長:190cm
  • ポジション:CB 
  • 市場価格:€20.00Mill.
  • 契約終了年:2025年6月30日

【一口メモ】国外(彼の場合はグアドループ)にルーツを持ち、サイズがあり、身体能力が高いと、いかにも近年のフランスが多く排出している優秀なCBの特徴を持っているラクロワ。一時期プレータイムを減らしていたが、2023-24シーズンは主軸としてフル稼働。ジョエル・マティプがシーズン絶望の怪我を負った際は、その穴埋め要員として(ドイツ方面ということもあってか)真っ先に名前が挙がった。あとこれは余談だけど、“Lacroix”はフランス語で“十字架”を意味する。Laは英語でいうところのThe、CroixはCrossに相当する(つまり、The Crossといったところか)。[2024-25]

アーサー・テアテ

画像出典:footballtoday

  • 選手名:Arthur Theate
  • 生年月日:2000年5月25日
  • 所属クラブ:レンヌ
  • 国籍:ベルギー
  • 身長:185cm
  • ポジション:CB
  • 市場価格:€20.00Mill.
  • 契約終了年:2026年6月30日

【一口メモ】『祝日』という曲でカネコアヤノは〈お腹が痛くなったら 手当をしてあげる〉と歌っている。俺はこの曲が大好きで、聴いているとなんだか自分も誰かに優しくなれそうな気持ちになる。ちなみに〈いつまで一人でいる気だよ〉とも歌っているので、もしかしたらYNWAの精神を宿した曲とも言えるかもしれない。話を補強に戻すと、最終ラインに不安が残るのは周知の通り。そこで俺はこう考えちゃうわけ。「もしリバプールがテアテを獲得したら、彼には〈テアテが来てあげる〉って言ってほしいな…」。というかもう実は水面下でリバプール移籍の話が進んでいて、「みんなに内緒もいつまでできるかな」って感じだったりしないかな。不安にならないようにCBが来るといいよね。そうしたら俺ももう少し明るくこれからの話ができるのに。[2024-25]

LFC公式オンラインストア

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA