
コーク

最新記事 by コーク (全て見る)
- ダルウィン・ヌニェスのプレースタイル/プロフィール解説|リバプール選手名鑑 - 2022年06月15日 水曜日 3:07 AM
- リバプールFCが誕生した 「1892年」 はどんな年だったのかを振り返る - 2022年06月03日 金曜日 4:00 PM
- 【2022移籍市場】リバプールFC 噂の補強リスト ~FW編~ - 2022年05月27日 金曜日 9:00 AM
こんにちは、コークです。リバプール移籍の噂があがった選手を余談ベースでまとめていくシリーズもこのFW編で最後になります。まずは書き切った自分を褒めてあげたい。そして次に謝りたい。サムネイルの人選えぐいですよね。でもね、誰一人リバプールに来るとは思っていません。真ん中の選手なんて、《残留宣言 バぺ丸「覇」》ですからね。ちなみに「覇」と書いて「ヘッド」と読みます。覚えなくていいけど。
で、じゃあなんでサムネに採用したんだよ、というお言葉はごもっともです。ただクリックしてほしいな~、という気軽な意思でやってしまいました。「飾りじゃないのよ涙は」ならぬ「飾りじゃないのよサムネは」です。こいつらがサムネにいたらクリックしたくなるでしょ?タイトル詐欺は好ましいと思っていませんが、サムネぐらいならいいかなって。話の着地点が見つからなくなってきたので、ここは河田陽菜さんに免じて許してください。

画像出典:『日向坂で会いましょう』 @テレビ東京
MF編とDF編はこちらから↓
選手の基本データはドイツの移籍情報サイト「Transfermarkt」を参考にしています。名前の青くなっている部分をタップするとその選手のページに飛ぶので、その選手のことをより詳しく知りたい場合はタップ推奨。また、一口メモの最後に書いてある日付は、その選手について記載した日を表しています(選手によって、記載した日が違うため)。
それでは行ってみましょ~。
ジェレミー・ドク

画像出典:sport.fr
- 選手名:Jérémy Doku
- 生年月日:2002年5月27日
- 所属クラブ:レンヌ
- 国籍:ベルギー
- 身長:171cm
- ポジション:RWG, LWG
- 市場価格:€25.00M
- 契約終了年:2025年6月30日
【一口メモ】傑出したスピードとドリブルスキルを誇る“ネクスト・アザール”。15歳の段階でリバプールは獲得を試みていたが、彼は自分のキャリアを考えすぐにビッグクラブに行くのではなく、まずはアンデルレヒトに留まるという選択をした。その後は育成に定評のあるレンヌにステップアップし、順調に経験を積んでいる。もちろんリバプールは今も関心を失っていないし、素晴らしいプロスペクトとして獲得のタイミングを伺っていると思う。ちなみに、リバプールに勧誘された際、母に「これで僕たちの生活は豊かになるよ!」と言ったらしい。いつかリバプールで夢を叶えてほしい。[2022/05/27]
コーディ・ガクポ

画像出典:blazetrends
- 選手名:Cody Gakpo
- 生年月日:1999年5月7日
- 所属クラブ:PSV
- 国籍:オランダ
- 身長:189cm
- ポジション:LWG, CF
- 市場価格:€25.00M
- 契約終了年:2026年6月30日
【一口メモ】190cm近いサイズを誇る大型WG。2021-22シーズンは公式戦46試合に出場し21G/15Aという数字をマーク。特にリーグ戦に限って言えば26試合で12G/13Aと、アシストの方が多いのが特徴。自らがフィニッシュするだけでなく、ラストの局面における判断や精度がいいのだろう。オランダからのステップアップということでレベル的にどうなのかという話もあるだろうけど、ルイス・スアレスになるかメンフィス・デパイになるかは蓋を開けてみないとわからないみたいなところはあると思う。[2022/05/27
ウスマン・デンベレ

画像出典:skysports.com
- 選手名:Ousmane Dembélé
- 生年月日:1997年5月15日
- 所属クラブ:バルセロナ
- 国籍:フランス
- 身長:178cm
- ポジション:RWG, LWG, CF
- 市場価格:€30.00M
- 契約終了年:2022年6月30日
【一口メモ】凄い選手なのは間違いないんだろうけど、パーソナリティの面でけっこう問題がある。そういう選手をリバプールが本当に欲しているのかとなるとちょっと疑問。ただユルゲン・クロップが気に入っているらしく、自分なら改善させられると考えているのだろうか?まぁでもこういう選手はね、他のとこにいるから面白いんだよ。多分、自分の好きなクラブに来ると大変な目にあう気がする。移籍するならチェルシーあたりにしてもらって私は外から笑っていたい。あとこれは余談だけど、彼の愛称は“エル・モスキート”。なぜ蚊呼ばわりされているのかは本人もわからないらしい。プレーしてる姿からとかそんなとこだろうけど、それにしても失礼な気がしないでもない。[2022/05/27]
アントニー

画像出典:bitbol.la
- 選手名:Antony Matheus dos Santos
- 生年月日:2000年2月24日
- 所属クラブ:アヤックス
- 国籍:ブラジル
- 身長:178cm
- ポジション:RWG
- 市場価格:€35.00M
- 契約終了年:2025年6月30日
【一口メモ】左利きの右WG。ブラジル人らしいプレーをするし、得意なプレーはカットインからのフィニッシュやラストパスと、まさにプロフィール通りみたいな選手。ただまぁ、なんとういうか、うん。見た目も?なんだけど、エヴァートンの“アレ”に似てない?いや、チームメイトのセバスティアン・アレじゃなくて、隣の青い〇〇箱でプレーしてる品性や知性の欠片もない“アレ”。なんか個人的にはそういう感じだから、ちょっとな~、みたいな。この歯切れの悪さで察してくれ。アントニーに罪は全然ないんだけどね。あとこれは余談だけど、“Antony”は古代ローマの氏族名を起源としており、意味は“賞賛に値する”や“とても貴重な”などといったところ。[2022/05/27]
イルヴィング・ロサーノ

画像出典:tuttomercatoweb
- 選手名:Hirving Lozano
- 生年月日:1995年7月30日
- 所属クラブ:ナポリ
- 国籍:メキシコ
- 身長:175cm
- ポジション:RWG, LWG, SS, CF
- 市場価格:€35.00M
- 契約終了年:2024年6月30日
【一口メモ】メキシコが誇るスピードスター。右利きだけどナポリでは主に右WGを務めている。ただ、中央でも左でも起用できるので使い方の幅は広そう。どうでもいいけど、ロサーノのゴールでメキシコがドイツを下したあのワールドカップからもう4年経ったんだねぇ。そんで今年はワールドカップ・イヤーですね。時の流れが早すぎる!あとこれは余談だけど、“Lozano”の由来は一説によるとイタリアの国境沿いに位置するスイスのロカルノ(Locarno)にあるとか。ちなみにメキシコの公用語であるスペイン語でLozanoをGoogle翻訳してみると“緑豊か”と出た。実際にスペイン語でLozanoには“活気に満ちている”といった意味があるらしい。彼の場合はどっちに起源があるんだろうか。[2022/05/27]
ジャロッド・ボーウェン

画像出典:whufc.com
- 選手名:Jarrod Bowen
- 生年月日:1996年12月20日
- 所属クラブ:ウェストハム
- 国籍:イングランド
- 身長:175cm
- ポジション:RWG
- 市場価格:€35.00M
- 契約終了年:2025年6月30日
【一口メモ】望遠鏡を担いだり覗き込んだりしていそうな名前のイングランド人アタッカー。ホーム・グロウンであるため非HG枠を消費しないのはメリットだが、HGであるがゆえに移籍金が割高になってしまうのはデメリットといえる。おそらくリバプールで絶対的な地位を築けるほどのクオリティは備えていないであろう選手に高額な移籍金を支払えるかどうかは疑問。とはいえ、今季の彼のパフォーマンスはリバプールが獲得を考えているのも十分に納得できるものではあった。あとこれは余談だけど、“Bowen”はボーエンと発音すること場合もあり、実際にボーエン病(Bowen病)なるものがある。望遠鏡ネタもあながち間違いではなかった。というか望遠鏡とボーエン病で韻が踏めるよね。リバプールに来たらボーウェン卿って呼びたい。[2022/05/27]

画像出典:タムラノジダイVol.2
ペドロ・ネト

画像出典:lastwordonsports.com
- 選手名:Pedro Neto
- 生年月日:2000年3月9日
- 所属クラブ:ウルヴス
- 国籍:ポルトガル
- 身長:172cm
- ポジション:RWG, LWG, CF
- 市場価格:€35.00M
- 契約終了年:2025年6月30日
【一口メモ】ウルヴスから獲得したポルトガル人アタッカーのディオゴ・ジョタが大成功だったということもあって、KOPからの人気が高いポルトガル・ザ・マン。両翼に加えて2トップの一角としてもプレーできる。なんだかここらへんもジョタっぽい。昨シーズン負った大怪我から復帰した今季は最終節のリバプール戦でゴールも記録している。あとこれは余談だけど、“Neto”はポルトガル語で“孫”って意味らしい。孫正義的な感じなんだろうか。リバプールで活躍して、孫の代(2066年ぐらい?)まで語り継がれるような選手になってほしい。あとまじでどうでもいいんだけど、 乃木坂の『深読み』って曲、ポルトガル・ザ・マンの『Feel It Still』にめちゃ似てると思うんだけどどうだろうか? [2022/05/27]
ロドリゴ・ゴエス

画像出典:sport.es
- 選手名:Rodrygo Silva de Goes
- 生年月日:2001年1月9日
- 所属クラブ:レアル・マドリード
- 国籍:ブラジル
- 身長:174cm
- ポジション:RWG, LWG
- 市場価格:€40.00M
- 契約終了年:2025年6月30日
【一口メモ】神通力かってぐらい重要なシーンでゴールを叩き込み、レアル・マドリードが今季のUCL決勝に進出する原動力となったブラジリアン。サントス在籍時にリバプールは彼の獲得に動いていたものの、オファーの額が低かったためにサントスに拒否されてしまい、数年後に高額オファーを提示してきたマドリーに移籍。ロドリゴ自身はリバプール行きに前向きだったとのことで、逃した魚は大きかった。ちなみに昨夏マドリーがレンジャースと親善試合をした際、当時レンジャースの監督だったスティーブン・ジェラードと握手がしたくて試合中にこっそり握手しに行っていた大変可愛い奴だったりする。さらに「ジェラードに握手を求めてたぞ!」って感じで歓喜のリバプールファンがツイートした動画を見つけ出し、引用RTで「Legend! #Respect」とツイートする見上げた良い奴。ジェラードに対するこの姿勢は全人類が見習うべきだし、リバプールで夢を叶える資格を十分に満たしていると言わざるをえない。いつでも待っているぞ。[2022/05/27]
Legend! #Respect https://t.co/rYoNsNMRRM
— Rodrygo Goes (@RodrygoGoes) July 26, 2021
イェレミ・ピノ

画像出典:20minutos
- 選手名:Yéremy Pino
- 生年月日:2002年10月20日
- 所属クラブ:ビジャレアル
- 国籍:スペイン
- 身長:172cm
- ポジション:RWG, LWG
- 市場価格:€40.00M
- 契約終了年:2027年6月30日
【一口メモ】ラス・パルマス出身のエネルギッシュな小兵アタッカー。ビジャレアルとは今季のCL準決勝で対戦したけど彼は不在だった。できればリバプール相手にどういうプレーを見せてくれるのか見てみたかったというのが正直なところではある。あとこれは余談だけど、“Pino”はスペイン語やイタリア語で“松の木”という意味がある。ちなみにピノと言われて多くの人が思い浮かべるのは森永乳業のアイスクリームだろう。この商品名も、見た目が松ぼっくりのようなのでピノにしたのだという。ただ、松ぼっくり自体はスペイン語だと“Piña”、イタリア語だと“Pigna”になる。そのため、より可愛らしい響きを求めてピノにしたとのことだ。[2022/05/27]
ハフィーニャ

画像出典:sportsbeezer.com
- 選手名:Raphinha
- 生年月日:1996年12月14日
- 所属クラブ:リーズ
- 国籍:ブラジル
- 身長:175cm
- ポジション:RWG, LWG
- 市場価格:€40.00M
- 契約終了年:2024年6月30日
【一口メモ】いつまでリーズにいるつもりなのか気になるレベルのアタッカー。ちなみにロナウジーニョと同じポルト・アレグレ出身。彼の魅力はなんといっても圧倒的な走力で、強度の高いスプリントを連続して繰り返すことができる。キックの質も高く、瘦躯かつ左利きということもあって個人的にはアンヘル・ディ・マリアっぽさを感じている。プレミアに適応したディ・マリア、シンプルに鬼つよでしょ。あとこれは余談だけど、なんで“ラフィーニャ”ではなく“ハフィーニャ”なのかと思っている人も多いことだろう。超簡単に説明すると、ブラジル・ポルトガル語では“R”をラ行ではなくハ行で発音するのが主流であり、加えて近年、日本でも現地に沿った呼び方にしようという動きによって、なんかこうなったのである。でもロナウジーニョを今さらホナウジーニョとは呼べないよね。[2022/05/27]
アルノー・ダンジュマ

画像出典:@Danjuma
- 選手名:Arnaut Danjuma
- 生年月日:1997年1月31日
- 所属クラブ:ビジャレアル
- 国籍:オランダ
- 身長:178cm
- ポジション:RWG, LWG, SS, CF
- 市場価格:€50.00M
- 契約終了年:2026年6月30日
【一口メモ】全俺が選ぶ「菩薩や明王にいそうな名前のサッカー選手」のランキングで堂々一位のダンジュマ。“檀寿間菩薩”とか“團手摩明王”とか。漢字は好みのものをあててもらうとして、“ダンジュマ様”って響きがすでに御仏っぽいもん。ボーンマス時代からリバプール行きの噂があったものの、昨夏ビジャレアルに移籍。そんでもってスペインの地でより中央にポジションを移し大暴れの一年だった。なんだかんだまだリバプール移籍の噂があるし、なんならイエロー・サブマリンでの活躍から以前にも増してリンクされている印象。イングランドでプレーしていただけに、環境への適応も問題なさそうなのはメリットの一つか。あとこれは余談だけど、“Arnaut”の由来は、ゲルマン語にあり、鷲を意味する「Arn」と権力や支配を意味する「Wald」を合わせたもの。英語圏ではトレント・アレクサンダー=アーノルドの“Arnold”になる。[2022/05/27]

ダンジュマ様のイメージ(画像出典:butuzou-world)
ラファエウ・レオン

画像出典:acmilan
- 選手名:Rafael Leão
- 生年月日:1999年6月10日
- 所属クラブ:ACミラン
- 国籍:ポルトガル
- 身長:188cm
- ポジション:LWG, SS, CF
- 市場価格:€50.00M
- 契約終了年:2024年6月30日
【一口メモ】CFと左WGのどちらがより適正か?みたいな、マーカス・ラッシュフォード的な問題を抱えていたけど左WGに固定された今季は爆発。シーズンMVP級の活躍を披露し、ミランにスクデットをもたらした。サイズもあり見栄えのするプレースタイルの持ち主だけど、フィニッシュの局面でのクオリティに改善の余地を残している。なんぼなんでも現時点で1億ユーロ以上の値段が付く選手ではないけど、どっかアホがやりかねなさそう。ちなみにそのアホとは、キリアン・エンバペに対して「憧れのクラブを利用し、金に目が眩んで我々を裏切った」とサポーターが絶叫しているクラブなんだよね。札束に負けたクラブが、札束で殴りに行くという(まぁ本当に札束の差だけで負けたのかどうかはさておき)。やはり金、この世は金である。[2022/05/27]
ブカヨ・サカ

画像出典:skysports.com
- 選手名:Bukayo Saka
- 生年月日:2001年9月5日
- 所属クラブ:アーセナル
- 国籍:イングランド
- 身長:178cm
- ポジション:RWG, LWG, AMF, LSB
- 市場価格:€65.00M
- 契約終了年:2024年6月30日
【一口メモ】リバプールはサカがアーセナルのチーム事情によって左SBとして出場していた頃、(その時点では契約期間が2021年までということもあり)獲得に動いていた。ただ結局契約延長してしまい、7番も与えられ、今ではすっかりアーセナルの攻撃の核である。こうなってしまっては余程のことがない限り動かないだろう。ただ、アーセナルがCLをこのまま逃し続ければより高いレベルを求めて心変わりする可能性もあるかもしれないし、そうなればリバプールは全力でサカを獲りに行くはず。ちなみにもし俺が「リバプールのWG陣に誰でも一人連れて来ていい」と言われたら迷いなくこの選手を選ぶ。あとこれは余談だけど、名前の“Bukayo”は“幸せを足す”という意味で、これは彼の両親の出身であるナイジェリアのヨルバ族でよく使われている名前らしい。リバプールのファンに幸せをもたらす気はないか?[2022/05/27]
セルジュ・ニャブリ

画像出典:dw.com
- 選手名:Serge Gnabry
- 生年月日:1995年7月14日
- 所属クラブ:バイエルン
- 国籍:ドイツ
- 身長:180cm
- ポジション:RWG, LWF, SS
- 市場価格:€70.00M
- 契約終了年:2023年6月30日
【一口メモ】この夏で27歳を迎えるため、リバプールの補強方針からは明らかに外れているもののリンクされているアタッカー。アーセナルで育成されたので地味にホーム・グロウンも持っている。サディオ・マネにバイエルン移籍の噂があり、もしかしたら大型トレードなんてことも?ただ、気になるのはマネと彼のエージェント・グループが同じであること(他にもナビ・ケイタも抱えている)。彼らのために、色々と画策しているだけなのかもしれない。リバプールとしては、短期的なソリューションとしてはベストな人材だろうけど、長期的に見たときにやはり引っかかるだろう。でもって、本人は中盤起用を望んでいるとかいう話もある。それが本当なら、リバプールではその夢を叶えてあげられなさそうです。なんか真面目に書いちゃった。次あたりでふざけよう。あとこれは余談だけど、アーセナル時代にWBAにローンに行っていた際、監督のトニー・ピューリスから「WBAでプレーするレベルではない」とされ、丸一年ほぼスカッド外だったことがある。自分に合ったチームや監督に出会うって、やっぱ大事だね。[2022/05/27]
ラヒーム・スターリング

画像出典:si.com
- 選手名:Raheem Sterling
- 生年月日:1994年12月8日
- 所属クラブ:マンチェスター・シティ
- 国籍:イングランド
- 身長:170cm
- ポジション:RWG, LWG, SS, CF
- 市場価格:€85.00M
- 契約終了年:2023年6月30日
【一口メモ】

画像出典:『暴れん坊将軍』 @テレビ朝日
1
ここまではワイドが主戦場のウイングを紹介しましたが、次ページからは中央が主戦場のストライカーたちになります。
コメントを残す