リバプール – 移籍・補強の噂まとめ ~FW編~

The following two tabs change content below.
コーク

コーク

選手の分析記事や移籍の噂を メインに好き勝手書きます。 ハンネとアイコンは大好きな コカ・コーラから。
コーク

最新記事 by コーク (全て見る)

カリム・アデイェミ

画像出典:sportsnow

  • 選手名:Karim Adeyemi
  • 生年月日:2002年1月18日
  • 所属クラブ:ドルトムント
  • 国籍:ドイツ
  • 身長:180cm
  • ポジション:LWG, RWG, CF
  • 市場価格:€40.00 Mill.
  • 契約終了年:2027年6月30日

【一口メモ】ナイジェリア人とルーマニア人のハーフでミュンヘン生まれのドイツ代表。CFに加えて両サイドでもプレー可能で、2022年から所属するドルトムントではもっぱらWGでの起用がメインとなっている。なんだか名前がカリム・ベンゼマとエマニュエル・アデバヨールを彷彿とさせるから、なんかこう、みなまで言わないけど、やばそうな雰囲気を勝手に感じている。まぁ俺の偏見でしかないんだけどね。あとこれは余談だけど、“Karim”の由来はアラビアの方にあり、意味は「寛大な者・慈悲深き者」などといったところ。ベンゼマやアデバヨールからは微塵もそんな印象を受けないのは気のせいだろうか?[2024-25]

久保建英

画像出典:europapress

  • 選手名:Takefusa Kubo
  • 生年月日:2001年6月4日
  • 所属クラブ:レアル・ソシエダ
  • 国籍:日本
  • 身長:173cm
  • ポジション:RWG, AMF
  • 市場価格:€40.00Mill.
  • 契約終了年:2027年6月30日

【一口メモ】レアル・ソシエダで得点に直結するプレーを増やし並外れた活躍を見せている久保建英。ここまで来れば名実ともに日本の至宝と評しても差し支えないだろう。希少なレフティの右ウイングということもあって市場でも注目されており、ゴシップ好きなメディアによってリバプールもよくリンクされている。ただリバプールに適したタイプのウイングかと言われると微妙なようにも感じるがどうだろうか。まぁユルゲン・クロップが退任したのでFW像が変わる可能性もあるが、同じプレミアリーグならマンチェスター・シティやアーセナルの方が活躍しやすそう、知らんけど。というか一人の日本人サッカーファンとしては久保にはスペインの地で活躍を続けてほしいという気持ちが強いので、リバプールに欲しいかと言われたらそんなことはないです。 [2024-25]

ジャロッド・ボーウェン

画像出典:whufc.com

  • 選手名:Jarrod Bowen
  • 生年月日:1996年12月20日
  • 所属クラブ:ウェストハム
  • 国籍:イングランド
  • 身長:175cm
  • ポジション:RWG, SS, CF
  • 市場価格:€45.00Mill.
  • 契約終了年:2030年6月30日

【一口メモ】望遠鏡を担いだり覗き込んだりしていそうな名前のイングランド人アタッカー。2023年の10月に2030年までの長期契約を新たにウェストハムと結んだものの、優秀な英国人というだけあってステップアップの噂が完全に消滅したわけではない。ただHGであるがゆえに移籍金が割高になってしまうのはデメリットで、そもそも今年28歳を迎えるアタッカーにリバプールが高額の移籍金を支払うかと言われると怪しい。とはいえ彼のパフォーマンス自体は高いもので、私もFPL(ファンタジー・プレミアリーグ)というゲームではよくお世話になっている。あとこれは余談だけど、“Bowen”はボーエンと発音すること場合もあり、実際にボーエン病(Bowen病)なるものがある。望遠鏡ネタもあながち間違いではなかった。というか望遠鏡とボーエン病で韻が踏めるよね。リバプールに来たらボーウェン卿って呼びたい。[2024-25]

三笘薫

画像出典:Goal.com

  • 選手名:Kaoru Mitoma
  • 生年月日:1997年5月20日
  • 所属クラブ:ブライトン
  • 国籍:日本
  • 身長:178cm
  • ポジション:LWG
  • 市場価格:€45.00Mill.
  • 契約終了年:2025年6月30日

【一口メモ】今やプレミアリーグでも屈指のウイングと称される三笘。ブライトンというクラブの特色を考えれば今夏のビッグクラブ移籍もない話ではないが、2023-24シーズンは疲労や怪我もあってか低調なパフォーマンスが多かったためそれが移籍にどう影響するか。個人的にはビッグ6のどこかに移籍するならスパーズあたりがいいんじゃないかな~と思っている。知らんけど。[2024-25]

ブライアン・エンベウモ

画像出典:brentford

  • 選手名:Bryan Mbeumo
  • 生年月日:1998年8月7日
  • 所属クラブ:ブレントフォード
  • 国籍:カメルーン
  • 身長:171cm
  • ポジション:RWG, SS, CF
  • 市場価格:€50.00Mill.
  • 契約終了年:2027年6月30日

【一口メモ】ブレントフォードで躍動するカメルーン人アタッカー。豊かなスピードにパワフルなキックを持ち合わせ、本職の右WGとしてだけでなく中央でプレーすることもある。ビーズのFWといえばエースであるアイヴァン・トニーにも移籍の噂が多いので、二人を同時に放出するとは思いづらいがどうなるだろうか。あとこれは余談だけど、“Bryan”という名前は古代ケルト語に起源があり、“高貴な”や“強い”といった意味を持つ。[2024-25]

モハメド・クドゥス

画像出典:footballtoday.com

  • 選手名:Mohammed Kudus
  • 生年月日:2000年8月2日
  • 所属クラブ:ウェストハム
  • 国籍:ガーナ
  • 身長:177cm
  • ポジション:CMF, AMF, SS, RWG, LWG, CF
  • 市場価格:€50.00Mill.
  • 契約終了年:2028年6月30日

【一口メモ】中盤から前であればほぼ全てのポジションでプレーできる非常にユーティリティなガーナ代表。カタール・ワールドカップでもポルトガル戦ではトップ下、韓国戦では右SH、ウルグアイ戦ではCFと様々な位置で起用されている。自身はトップ下がベストポジションと語っているが、得点能力が高い上にどこでも起用できるという利便性はやはり魅力的か。実際に昨夏移籍したウェストハムでは主に右のウイングとしてプレーし、特大のインパクトを残している。あとこれは余談だけど、彼の出身地はギニア湾に面したガーナの首都アクラ。“Accra”という都市名の語源は、アカン語で“蟻(アリ)”を意味する“ンクラン(Nkran)”。また、この蟻を意味するンクランを現地のガ語では“ガ(Gã)”あるいは“ガガ(Gãgã)”と呼ぶため、彼らは自分たちのことを“ガ族”と呼んでいたという。さて、それではここで一曲お聴き下さい。Suchmosで『GAGA』。[2024-25]

LFC公式オンラインストア

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA