
コーク

最新記事 by コーク (全て見る)
- 【2023移籍市場】リバプールFC 噂の補強リスト ~FW編~ - 2023年10月30日 月曜日 12:00 AM
- 【2023移籍市場】リバプールFC 噂の補強リスト ~MF編~ - 2023年10月25日 水曜日 12:00 AM
- 【2023移籍市場】リバプールFC 噂の補強リスト ~DF編~ - 2023年10月20日 金曜日 12:00 AM
おまけ
移籍後間もないため、しばらくの間はリバプール移籍の可能性が消滅した選手たちをここに貼っておきます。振り返ったときに、この選手の噂があったんだなぁと思ってもらえると嬉しいです。
ブラッドレー・バルコラ

画像出典:latestly
- 選手名:Bradley Barcola
- 生年月日:2002年9月2日
- 所属クラブ:リヨン
- 国籍:フランス
- 身長:186cm
- ポジション:LWG, RWG, SS, CF
- 市場価格:€18.00Mill.
- 契約終了年:2026年6月30日
【一口メモ】リヨンが新たに送るスター候補で、2023年の年明け頃からトップチームのレギュラーに定着。左WGを主戦場としているが右WGや2トップの一角でもプレーしており、エースのアレクサンドル・ラカゼットとは息のあったコンビネーションを披露、今シーズンはリーグ戦で9アシストを記録している。そんなバルコラはなんといっても名前が素晴らしい。だってBar(バー)にCola(コーラ)でBarcolaだぞ。アイコンや名前もコークにするレベルでコカ・コーラを愛する俺からしてみれば素晴らしい名前と言わざるをえない。まじでどうでもいいんだけど俺は酒が苦手なのでバーに行ってもコーラしか飲めないし(飲んでもマリブコークとか)、まさに俺のための名前と言っても過言ではない。ちなみにイタリアのトリエステのバルコラ(Barcola)って地区があるんだけど、関係は不明。まぁなんにせよ名前だけで俺はもう彼を応援すると決めているので、リバプールがもし本気で彼を獲りに行くとしたら全力でそれを応援します。あ、そういや最近「コーラを飲み続けると人体に何が起こるのか?」という動画を見て、毎日1.5リットルのペットボトルに入ったコーラを飲み干している俺は震えました。俺は人類の進化のためにコーラを飲み続けますけど、皆さんは飲み過ぎに気をつけてください。[2023/05/30]
アルノー・ダンジュマ

画像出典:@Danjuma
- 選手名:Arnaut Danjuma
- 生年月日:1997年1月31日
- 所属クラブ:ビジャレアル
- 国籍:オランダ
- 身長:178cm
- ポジション:CF, SS, LWG, RWG
- 市場価格:€35.00Mill.
- 契約終了年:2026年6月30日
【一口メモ】全俺が選ぶ「菩薩や明王にいそうな名前のサッカー選手」のランキングで堂々一位のダンジュマ。“檀寿間菩薩”とか“團手摩明王”とか。漢字は好みのものをあててもらうとして、“ダンジュマ様”って響きがすでに御仏っぽいもん。ボーンマス時代からリバプール行きの噂があったものの、昨夏ビジャレアルに移籍。そんでもってスペインの地でより中央にポジションを移し大暴れの一年だった。なんだかんだまだリバプール移籍の噂があるし、なんならイエロー・サブマリンでの活躍から以前にも増してリンクされている印象。イングランドでプレーしていただけに、環境への適応も問題なさそうなのはメリットの一つか。あとこれは余談だけど、“Arnaut”の由来は、ゲルマン語にあり、鷲を意味する「Arn」と権力や支配を意味する「Wald」を合わせたもの。英語圏ではトレント・アレクサンダー=アーノルドの“Arnold”になる。[2022/05/27]

ダンジュマ様のイメージ(画像出典:butuzou-world)
ハフィーニャ

画像出典:sportsbeezer.com
- 選手名:Raphinha
- 生年月日:1996年12月14日
- 所属クラブ:リーズ
- 国籍:ブラジル
- 身長:175cm
- ポジション:RWG, LWG
- 市場価格:€45.00Mill.
- 契約終了年:2024年6月30日
【一口メモ】いつまでリーズにいるつもりなのか気になるレベルのアタッカー。ちなみにロナウジーニョと同じポルト・アレグレ出身。彼の魅力はなんといっても圧倒的な走力で、強度の高いスプリントを連続して繰り返すことができる。キックの質も高く、瘦躯かつ左利きということもあって個人的にはアンヘル・ディ・マリアっぽさを感じている。プレミアに適応したディ・マリア、シンプルに鬼つよでしょ。あとこれは余談だけど、なんで“ラフィーニャ”ではなく“ハフィーニャ”なのかと思っている人も多いことだろう。超簡単に説明すると、ブラジル・ポルトガル語では“R”をラ行ではなくハ行で発音するのが主流であり、加えて近年、日本でも現地に沿った呼び方にしようという動きによって、なんかこうなったのである。でもロナウジーニョを今さらホナウジーニョとは呼べないよね。[2022/05/27]
ロドリゴ・ゴエス

画像出典:sport.es
- 選手名:Rodrygo Silva de Goes
- 生年月日:2001年1月9日
- 所属クラブ:レアル・マドリード
- 国籍:ブラジル
- 身長:174cm
- ポジション:RWG, LWG
- 市場価格:€60.00Mill.
- 契約終了年:2025年6月30日
【一口メモ】神通力かってぐらい重要なシーンでゴールを叩き込み、レアル・マドリードが今季のUCL決勝に進出する原動力となったブラジリアン。サントス在籍時にリバプールは彼の獲得に動いていたものの、オファーの額が低かったためにサントスに拒否されてしまい、数年後に高額オファーを提示してきたマドリーに移籍。ロドリゴ自身はリバプール行きに前向きだったとのことで、逃した魚は大きかった。ちなみに昨夏マドリーがレンジャースと親善試合をした際、当時レンジャースの監督だったスティーブン・ジェラードと握手がしたくて試合中にこっそり握手しに行っていた大変可愛い奴だったりする。さらに「ジェラードに握手を求めてたぞ!」って感じで歓喜のリバプールファンがツイートした動画を見つけ出し、引用RTで「Legend! #Respect」とツイートする見上げた良い奴。ジェラードに対するこの姿勢は全人類が見習うべきだし、リバプールで夢を叶える資格を満たしていると言わざるをえない。[2022/05/27]
Legend! #Respect https://t.co/rYoNsNMRRM
— Rodrygo Goes (@RodrygoGoes) July 26, 2021
ラヒーム・スターリング

画像出典:si.com
- 選手名:Raheem Sterling
- 生年月日:1994年12月8日
- 所属クラブ:マンチェスター・シティ
- 国籍:イングランド
- 身長:170cm
- ポジション:RWG, LWG, SS, CF
- 市場価格:€70.00Mill.
- 契約終了年:2023年6月30日
【一口メモ】こっち見んな。

画像出典:『暴れん坊将軍』 @テレビ朝日
アダマ・トラオレ

画像出典:en.as.com
- 選手名:Adama Traoré
- 生年月日:1996年1月25日
- 所属クラブ:ウルヴス
- 国籍:スペイン
- 身長:178cm
- ポジション:RWG, CF
- 市場価格:€28.00M
- 契約終了年:2023年6月30日
【一口メモ】脳筋と言えばアダマ・トラオレ、アダマ・トラオレといえば脳筋。脳筋という言葉これ以上似合う選手はいないんじゃないか?見ていて楽しい選手だけど、自分の応援しているチームに欲しいかと言われたら全然そんなことはない(個人の見解です)。ユルゲン・クロップが彼のファンらしいけど、これ逆に安心するよね。その理由じゃフロントが獲得にゴーサインを出すわけがないんですよ。これ逆だったら俺はなにも信じられなくなるところでした。噂の根拠が「クロップがファン」だけでよかった。彼にはずっとウルヴスぐらいの規模のクラブで暴れ回って他サポから「おーおー、好き勝手やりなさる」と思われていてほしい。[2021/08/04]
エリー・ワイ

画像出典:lequipe
- 選手名:Elye Wahi
- 生年月日:2003年1月2日
- 所属クラブ:モンペリエ
- 国籍:フランス
- 身長:184cm
- ポジション:CF, LWG, RWG
- 市場価格:€35.00Mill.
- 契約終了年:2025年6月30日
【一口メモ】その名前だけで日本のサッカーファンから人気を博す程度には刺激的な名前をしているワイ。リヨンとの試合では1人で4ゴールを叩き込んだ上で負けるという実力とツキの無さを披露した(リヨン側もラカゼットが1人で4ゴール、そして俺たちのデヤン・ロヴレンも1ゴール決めており、試合結果は5-4だった)。まぁワイ自体はわりとよくいるタイプのフィジカルに優れ爆発力のあるストライカーだけど暫定それだけが武器って感じで、今こういうタイプをリバプールが欲しているかどうかは怪しいところ。とはいえ名前がとにかく面白いのでこのままリバプールとリンクされ続けてほしい。当アカウントは今後も愛しのエリー・ワイに注目していきます。[2023/05/30]
パウロ・ディバラ

画像出典:insidersport.com
- 選手名:Paulo Dybala
- 生年月日:1993年11月15日
- 所属クラブ:ユヴェントス
- 国籍:アルゼンチン
- 身長:177cm
- ポジション:CF, SS, RWG, AMF
- 市場価格:€35.00Mill.
- 契約終了年:2022年6月30日
【一口メモ】今季限りでのユヴェントス退団が決定している“宝石”。便宜上ここにカテゴライズしてはいるけど、実際にストライカーかって言われるとそうではない。ただ、リバプールの4-3-3に当てはめるのであれば3トップの中央でゼロトップとして使うのがベストだろう。定期的にリバプールが獲得に動いているという噂が出ては、いつの間にか立ち消える。もはや夏から秋にかけての風物詩である。まぁ年齢的にもリバプール移籍はもうないだろうね。過去にディバラが来たらなんていう妄想記事を書くぐらいには個人的に好きな選手なので、プレミアの他のクラブには移籍してほしくないからイタリア国内で頼みたいところ。ちなみに、けっこう前のものだけどデータやスタッツを駆使して「最もフィルミーノのリプレースに相応しい選手」を選出したスレッドが面白く、今読んでも楽しめると思うので興味がある人はぜひ。[2022/05/27]
ハリー・ケイン

画像出典:sportingnews
- 選手名:Harry Kane
- 生年月日:1993年7月28日
- 所属クラブ:トッテナム
- 国籍:イングランド
- 身長:188cm
- ポジション:CF, SS
- 市場価格:€90.00Mill.
- 契約終了年:2024年6月30日
【一口メモ】降って湧いたように出てきたハリー・ケインとリバプールのただならぬ噂。いや冗談でケイン連れて来いよとか言ったことはあるけど、まさかまじで話してるとは思わないじゃん。まぁでもね、これがリバプールに来るなんて“クラブの手違い”でもないとありえないからね。そういうありえないことが起きるのが移籍市場なんだけれど。ちなみに今のところ「ハリー・ケイン?笑笑」とお高くとまっている俺だけど、手首の柔軟性には絶対の自信を持っているのでなんかの間違いでケインがリバプールに来てしまったら流石に嬉しすぎてどうにかなってしまうかもしれない。別に好きな選手ってわけではないんだけど、「こういう選手がリバプールに来るのか!」みたいなね。純粋な9番というわけでもなく10番の要素も兼ね備えた万能な選手なので、リバプールのCFでも十分に機能するだろうし。とはいえスパーズが今季のリーグ戦をCL圏内で終えなければまだ踊れる可能性あったかもだけど、アーセナルがお笑いフィニッシュをしてくれたおかげでこの話は霧消する未来が俺には見える、カタクリなので。[2022/05/27]
アーリング・ハーランド

画像出典:therealchamps.com
- 選手名:Erling Haaland
- 生年月日:2000年7月21日
- 所属クラブ:ドルトムント
- 国籍:ノルウェー
- 身長:194cm
- ポジション:CF
- 市場価格:€150.00M
- 契約終了年:2024年6月30日
【一口メモ】あのね、ハーランド欲しいとか失礼だと思うんですよ。これを読んでいる皆さんが応援しているクラブはどこですか?そうですよね、リバプールですよね。そのリバプールがハーランドを獲得すると思いますか?しませんよね。そういうことです。結局、マンチェスターとかいう辺境に持っていかれて「ハーランドとかふざけやがって…。羨ましいぞこの野郎…!」と血の涙を流しながら立ち向かっていく。そういうクラブなんですよ、リバプールは。 [2021/05/26]
コメントを残す