【2023移籍市場】リバプールFC 噂の補強リスト ~MF編~

The following two tabs change content below.
コーク

コーク

選手の分析記事をメインに、好きな音楽のネタを絡ませた記事も。ライター名はコカ・コーラから。あと櫻坂46の田村保乃さんのファンです。よろしくどうぞ。
コーク

最新記事 by コーク (全て見る)

モハメド・クドゥス

画像出典:footballtoday.com

  • 選手名:Mohammed Kudus
  • 生年月日:2000年8月2日
  • 所属クラブ:アヤックス
  • 国籍:ガーナ
  • 身長:177cm
  • ポジション:CMF, AMF, SS, RWG, CF
  • 市場価格:€30.00Mill.
  • 契約終了年:2025年6月30日

【一口メモ】中盤から前であればほぼ全てのポジションでプレーできる非常にユーティリティなガーナ代表。カタール・ワールドカップでもポルトガル戦ではトップ下、韓国戦では4-2-3-1の右、ウルグアイ戦ではCFと様々な位置で起用されている。自身は攻撃的MFがベストポジションと語っているが、得点能力が高い上にどこでも起用できるという利便性はやはり魅力的か。あとこれは余談だけど、彼の出身地はギニア湾に面したガーナの首都アクラ。“Accra”という都市名の語源は、アカン語で“蟻(アリ)”を意味する“ンクラン(Nkran)”。また、この蟻を意味するンクランを現地のガ語では“ガ(Gã)”あるいは“ガガ(Gãgã)”と呼ぶため、彼らは自分たちのことを“ガ族”と呼んでいたという。さて、それではここで一曲お聴き下さい。Suchmosで『GAGA』。[2023/05/25]

クアディオ・コネ

画像出典:fussballeuropa.com

  • 選手名:Kouadio Koné
  • 生年月日:2001年5月17日
  • 所属クラブ:ボルシアMG
  • 国籍:フランス
  • 身長:185cm
  • ポジション:DMF, CMF
  • 市場価格:€25.00Mill.
  • 契約終了年:2025年6月30日

【一口メモ】コートジボワールにルーツを持つMF。愛称がマヌなので、マヌ・コネと言ったりもする。ペペ・レイナ的な。2012~15年にかけてフランスのパリFCで育成年代を過ごしていたが、イブラヒマ・コナテも2009~14年までパリFCのユースでプレーしていたのでもしかしたら友達かもしれない。ちなみに学年は2つ違う。ただの目立ちたがり屋の可能性もあるけど髪をクラブカラーの緑にしたりしてるし、クラブ愛とかそういうのはあるタイプっぽい。あとこれは余談だけど、“Koné”という名前の語源は諸説あるがその一つにアフリカの古い部族に由来するというものがあり、そこでは勇気や不敵といった意味を持っているそう。やっぱり人生勇気が必要だからね、泣くのがいやならさあ歩け。[2023/05/25]

ライアン・フラーフェンベルフ

画像出典:thetimes.co.uk

  • 選手名:Ryan Jiro Gravenberch
  • 生年月日:2002年5月16日
  • 所属クラブ:バイエルン
  • 国籍:オランダ
  • 身長:190cm
  • ポジション:CMF
  • 市場価格:€30.00Mill.
  • 契約終了年:2027年6月30日

【一口メモ】ミーノ・ライオラがエージェントを務めていながらもそれなりにリバプールとリンクされていためずらしい選手。そのライオラがこの世を去り、「ライオラ案件には手を出さない」を徹底していたリバプールがどう動くか少し注目されていたが結局ドイツのバイエルンへと移籍した。しかし、そのバイエルンでは思ったような出場機会を得られず、本人は早くも移籍をしたがっているとかいないとか。そんなこんなでまた根強くリバプールとリンクされているわけだけど、実際どうなんでしょうか。スケールは大きいと思うけど、じゃあ大きくなってから来て下さいというのが個人的な感想です。来たら来たで戦力にはなると思うけどね、それくらいリバプールのMF陣って悲惨だし。 [2023/05/25]

ガブリ・ベイガ

画像出典:marca

  • 選手名:Gabri Veiga
  • 生年月日:2002年5月27日
  • 所属クラブ:セルタ
  • 国籍:スペイン
  • 身長:185cm
  • ポジション:CMF, AMF
  • 市場価格:€30.00Mill.
  • 契約終了年:2026年6月30日

【一口メモ】これに関してはまじでマンチェスター・シティとかアーセナルに行きそうとい感想しかない。いやだってもうプロフィールもプレースタイルもなんなら雰囲気もそうじゃん。ちなみに彼がプレーするセルタの絶対的エースといえばもちろんイアゴ・アスパスだよね。アスパスから一体どんなリバプールでの話を聞かされているのか筆者はワクワクが止まりません。まぁなんだかんだ言ってもアスパスはけっこう好きだし、というか嫌ってるリバプールのファンを見かけることって全然ない気がする。アスパス以上にリバプール(というかブレンダン・ロジャース)に問題があった感じあるし。例えばロベルト・フィルミーノの使い方がわからなくて右WGで起用してたぐらいだからね。アスパスもタイミングが違えばリバプールで輝いていた世界線があったかもしれない。あと彼がプレーした2013-14は奇跡的にいいシーズンだったのも大失敗と言えどもそこまで叩かれなかった要因かもしれない(これが大不振のシーズンだったらより一層批判されていたと思う)。ベイガの話を全然せずにアスパスの話ばっかりして申し訳ない。まぁ多分リバプールには来ないし許して。なんならシティとかに行ってこっちの前に立ちはだかって来るよ、知らんけど。[2023/05/25]

これはアスパスが披露した伝説のコーナーキック

コナー・ギャラガー

画像出典:thetimes

  • 選手名:Conor Gallagher
  • 生年月日:2000年2月6日
  • 所属クラブ:チェルシー
  • 国籍:イングランド
  • 身長:182cm
  • ポジション:CMF, AMF
  • 市場価格:€32.00Mill.
  • 契約終了年:2025年6月30日

【一口メモ】俺、オアシスの『Whatever』がけっこう好きでたまに聴くんですよ。いつも聴いてるわけじゃないけど、たまに聴くと「あぁ、いい曲だなぁ」って。んで、ノエルとリアムのギャラガー兄弟が過激な発言をする度に「え、こいつ(ら)があんないい曲を作ってんの?」ってなる。『Don’t Look Back in Anger』とかでも言える話なんだけどこれを交互に繰り返してるし、多分これからもやる。俺は別にオアシスのファンではないので、自分の中でこの兄弟のイメージはほぼサッカーファンとしての姿なんだよね。だからここら辺の曲を歌ってる姿があんまりリンクしない。なんでこんな話をしたかって言うと、コナーのギャラガーもこいつはこいつで超絶技巧を武器にピッチで煌めく王子様みたいな顔してんのに、実際は犬のように走り回ってボールを追い回したり蹴っ飛ばしたりしてるから。まぁそれはそれでアホで愛おしい犬に見えなくもないかもしれないので、顔がいいってのは得なことしかない。とりあえず今のリバプールに必要な選手じゃないし、俺の中の大谷翔平がこれを獲るのはやめましょうって言ってる。[2023/05/25]

ケフレン・テュラム

画像出典:thepeoplesperson.com

  • 選手名:Khéphren Thuram
  • 生年月日:2001年3月26日
  • 所属クラブ:ニース
  • 国籍:フランス
  • 身長:192cm
  • ポジション:DMF, CMF
  • 市場価格:€32.00Mill.
  • 契約終了年:2025年6月30日

【一口メモ】父はあのリリアン・テュラムというケフレン。MFとしては傑出したサイズに優れた身体能力、そしてボールスキルもまずまずと攻守両面で大きなプレゼンスを誇る。こういうタイプのMFって当たりはずれが大きいけど、成功したらまじでやばそうな雰囲気はある。そもそも彼のようなタイプってインテリジェンスやパーソナリティの方に弱点を抱える傾向が強いけどなんとなくケフレンはそこら辺も大丈夫そうなイメージもあるので、それだけ父が偉大ってことなのかもしれない。あとこれは余談だけど、彼の“Khéphren”という名前は古代エジプトの王であるカフラー(Khafra)から来ている。カフラーが葬られているピラミッドはギザの三大ピラミッドのうち2番目に大きいもの(最も大きいのは彼の父であるクフ王)であり、彼のピラミッドの前に鎮座している巨大なスフィンクスはあまりにも有名。ちなみにカフラーとその大スフィンクスは顔が似ているらしい。リバプールにはすでにモハメド・サラーという偉大過ぎるエジプトの王が存在しているが、ファラオの名を持つ彼がリバプールに来ることはあるのだろうか。[2023/05/25]

心なしかテュラムの髪型がファラオっぽく見えて来た

ジョアン・パリーニャ

画像出典:fulhamfc.com

  • 選手名:Joãn Palhinha
  • 生年月日:1995年7月9日
  • 所属クラブ:フラム
  • 国籍:ポルトガル
  • 身長:190cm
  • ポジション:DMF, CMF, CB
  • 市場価格:€35.00Mill.
  • 契約終了年:2027年6月30日

【一口メモ】夏にスポルティングからフラムに加入したばかりのポルトガル人。190cmとサイズがあり稀にCBでもプレーする有能な守備的MFだが、この7月には28歳を迎えるため年齢はやや気になるところ。ただ来たら頼りになりそうな感じはめっちゃするんだよね、仕事ができる公務員みたいな顔してるし。日本でいう長谷部誠みたいな。まぁリバプールが本当に獲りそうかなのかって言われたら、そんなことはないと思う。ちなみにフラム行きの前からリバプールは興味を持っていたらしいけど、興味なんて誰でも持てるからね。やらなきゃ意味ないよ。結局なにが言いたいかって、パリーニャを狙うなって言ってんじゃないの。今さら獲得に動くならフラムに行く前に動けって言ってんの。あとこれは余談だけど、“Joãn”という名前はヨハネ(Johannes)のポルトガル語版であり、これが英語ならジョン(John)、フランス語ならジャン(Jean)、スペイン語ならフアン(Juan)、イタリア語ならジョヴァンニ(Giovanni)などにそれぞれ変化する。[2023/05/25]

エドソン・アルバレス

画像出典:lastwordonsports

  • 選手名:Edson Álvarez
  • 生年月日:1997年10月24日
  • 所属クラブ:アヤックス
  • 国籍:メキシコ
  • 身長:187cm
  • ポジション:DMF, CB
  • 市場価格:€35.00Mill.
  • 契約終了年:2025年6月30日

【一口メモ】CBでの起用も多い、メキシコ代表の守備的MF。DF編のエドモンド・タプソバでも俺の中の江戸っ子がてやんでえって感じだったけど、こちらのエドソン・アルバレスも熱い名前をしている。なんてったって江戸村だぞ。日本に観光しに来る機会があったらぜひとも日光江戸村で遊んでほしい。サムライ!ニンジャ!その代わり俺はメキシコに遊びに行く。テオティワカンとかチチェン・イッツァみたいな遺跡を巡ってタコス食ってコカ・コーラを飲みたい。俺の欲望が止まらない。あとこれは余談だけど、2021年の夏に彼の獲得に動いたレンヌが、メキシコ出身のハリウッド女優であるサルマ・ハエックに勧誘させたというエピソードがある。実はハエックの夫はレンヌのオーナー、フランソワ・アンリ・ピノー。彼はラグジュアリー・コングロマリットであるケリングのCEOを務める人物(ケリングの傘下はグッチやバレンシアガなど。2018年まではプーマの筆頭株主でもあった)。要するにメキシコのスーパースターである妻の力でアルバレスをレンヌに呼ぼうとしたのである。ちなみに彼の父をメインとするピノー家の推定保有資産は驚愕の5兆オーバー。フォーブスが毎年発表している世界長者番付の常連であり2023年版では28位だった。ぶっちゃけ彼らが本気を出してレンヌに金を使えばPSGに並ぶチームになる可能性もあるレベル。俺のメキシコ旅行費、奢ってくれ。[2023/05/25]

画像出典:『暴れん坊将軍』 @テレビ朝日

ジョームズ・ウォード=プラウズ

画像出典:premierleague

  • 選手名:James Ward-Prowse
  • 生年月日:1994年11月1日
  • 所属クラブ:サウサンプトン
  • 国籍:イングランド
  • 身長:177cm
  • ポジション:CMF, RMF, RSB
  • 市場価格:€38.00Mill.
  • 契約終了年:2026年6月30日

【一口メモ】全俺が選ぶ、「声に出して名前を呼びたいサッカー選手」の絶対王者(ちなみに2位はジャン=ヴィクトル・マケンゴ)。俺が中学3年のとき、2013-14シーズンにサウサンプトンが躍進した際は「サウサンプトンから5人ぐらい欲しいな~!」なんて冗談で思っていた。そしたらデヤン・ロヴレン、アダム・ララーナ、リッキー・ランバートと3人も連れて来るんだから流石に引いたよね。あれから10年が経とうとしてるけど、今季セインツは降格の憂き目に。儚い。ちなみにJWPは唯一あのときのセインツを知っているメンバーである。今のところワンクラブマンの彼だけど、まだ28歳だしセインツの降格によっていよいよ移籍するのではないかと言われている。個人的には大好きな選手だし、変にHGを気にして馬鹿高い移籍金を誰かに使うなら彼もありなんじゃないかと。超たまに右SBをやらされたりもするので、ひょっとするとトレント・アレクサンダー=アーノルド不在時に彼を右SBに置けば似たようなことができるかもしれないし。まぁないか~。俺が好きなだけなので今後の動向に注目してるけど、どういう結末になるんだろうか。[2023/05/25]

ピオトル・ジエリンスキ

画像出典:bleacherreport

  • 選手名:Piotr Zielinski
  • 生年月日:1994年5月20日
  • 所属クラブ:ナポリ
  • 国籍:ポーランド
  • 身長:180cm
  • ポジション:CMF, AMF, LMF
  • 市場価格:€40.00Mill.
  • 契約終了年:2024年6月30日

【一口メモ】2016年の夏に「彼はビートルズに恋をしているんだろう」なんて洒落た言い回しでアウレリオ・デ・ラウレンティスが獲得に白旗をあげたときは、俺はもうジエリンスキがリバプールに来ると確信したんですけどね。リバプールのユニフォームを着たジエリンスキの写真がネットに出回ったこともあったし、これはもう決まっただろと。ところがどっこい結局ナポリに行ったときはまじで腰を抜かした。ジエリンスキが無理で(ついでにマフムード・ダフードも無理で)代わりに獲得したのがジョルジニオ・ワイナルドゥムだったのが今となってはもうだいぶ懐かしい話。ただナポリに移籍後もなんだかんだリバプールとはリンクされていたし、契約が残り1年を切ることもあってか今夏もそういうゴシップは少なくない。7年越しにビートルズの街にジエリンスキがやって来るかはだいぶ怪しいけど、こういう話を楽しめるかが人生けっこう大事になってくると思う。[2023/05/25]

4

ここまで20人のMFたちを紹介してきましたが、次も10人です。読むのが疲れたら3ページ目はちょっとあとにするのもありかも。読める人はそのまま行ってみましょ~。

LFC公式オンラインストア

2 件のコメント

    • コメントありがとうございます!
      元々この記事のコンセプトは「他にはない一風変わった補強リスト」でして、噂される選手のどうでもいい話をメインに書いているので仰る通り選手の特徴はほぼなにもわからないと思います…。こちら側のスタンスとしては「気になった選手がいたら、そこから先は自分で調べてくれ」って感じでした。
      とはいえ、特徴が何もわからないというのはまぁたしかによくないかなとも思うので、少しぐらいは選手のプレースタイルなどにも触れたいと思います。
      こういう声があると改善に向けて助かるのでこれからもごひいきに!

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。

    CAPTCHA