
コーク

最新記事 by コーク (全て見る)
- リバプール – 移籍・補強の噂まとめ ~FW編~ - 2025年10月02日 木曜日 12:00 AM
- リバプール – 移籍・補強の噂まとめ ~MF編~ - 2025年10月01日 水曜日 12:00 AM
- リバプール – 移籍・補強の噂まとめ ~DF編~ - 2025年09月30日 火曜日 12:00 AM
こんにちは、コークです。リバプール移籍の噂があがった選手を余談ベースでまとめていくシリーズもこのFW編で最後になります。
リバプールのFW陣は一見すると主力級の選手を6人抱えている充実のポジションのように感じられますが、一人ずつ見ていくと未だ大エースながら流石に高齢のモハメド・サラーに、移籍の噂が絶えないルイス・ディアス、殻を破り切れないダルウィン・ヌニェス、相変わらず怪我が多くフォームが低下気味のディオゴ・ジョタ、出現率が幻のポケモン並のフェデリコ・キエーザと、その実ちょっと手を打たないとやばそうな雰囲気がめちゃくちゃしています。(サラー以外で)唯一入れ替えの可能性がなさそうなコーディ・ガクポにしても絶対的な信頼が置かれているかと言われるとやや疑問で、結局のところFWは左右中央全てのエリアでアップグレードや入れ替えがあるかもしれません。
今夏、特に期待されているポジションはCFで、十中八九ダルウィンは退団するでしょう。彼の代わりに一体どんなストライカーが来るのか、楽しみですがガチャ要素の強いポジションなので怖さもあります。さらにWG陣の再編成が行われるのかも注目ポイント。せっかく移籍市場が開くんだししょうもない噂でも踊らにゃ損。SuchmosのYONCEだって「踊ってるほうが可愛いよ」って言ってるでしょ?楽しい夏にしていきましょう。
DF編とMF編はこちらから↓
FWの過去編↓
選手の基本データはドイツの移籍情報サイト「Transfermarkt」を参考にしています。名前の青くなっている部分をタップするとその選手のページに飛ぶので、その選手のことをより詳しく知りたい場合はタップ推奨。また、一口メモの最後に書いてある日付は、その選手の一口メモについて最後に更新した日付です(市場価格だけ更新することがあります)。
それでは行ってみましょ~。
マリック・フォファナ

画像出典:getfootballnewsfrance
- 選手名:Malick Fofana
- 生年月日:2005年3月31日
- 所属クラブ:オリンピック・リヨン
- 国籍:ベルギー
- 身長:169cm
- ポジション:LWG, RWG
- 市場価格:€25.00 Mill.
- 契約終了年:2028年6月30日
【一口メモ】代理人が「彼が心から移籍先を選ぶとしたらリバプール」と発言し話題になったフォファナ。なんか誰かに顔が似てるな~と思っていたんだけど、多分サンフレッチェ広島のジャーメイン良かもしれない。ちなみにJFLのティアモ枚方にはフォファナ・マリックという選手がいたりする。ティアモにはちょっと前にマックス・キングというかっこよすぎる名前がいたことを思い出した。それはさておき、いっぱいいるフォファナ一族の中でも(名前がマリックなせいで)特にマリファナ感が強い。なので、もしリバプールに来たらチャントはビートルズの『Day Tripper』でお願いしたいかもしれない。[2025-26]
アサン・ディアオ

画像出典:skysports
- 選手名:Assane Diao
- 生年月日:2005年11月7日
- 所属クラブ:コモ
- 国籍:スペイン
- 身長:185cm
- ポジション:RWG, LWG
- 市場価格:€25.00Mill.
- 契約終了年:2029年6月30日
【一口メモ】サイズのあるWGで、両サイドでプレー可能なユーティリティ性も魅力。セネガル生まれだがスペインで育ち、世代別代表もスペインを選択している。ベティスで伸び悩んでいた感じもあったが、コモに移籍後はイタリアの地で躍動している。セネガル出身で両サイドでプレー可能なWGというプロフィールはリバプールのファン的にやはりサディオ・マネを思い起こさせてしまうが、彼はマネ級の選手に到達できるだろうか?あとこれは余談だけど、双子の兄弟にOusseynou Diaoがいる。このOusseynouをGoogle翻訳を使って日本語に直してみたところ、ウッセイノウとなった。実際のところどのような表記になるかのは定かではないが、ウッセイノウという名前には正直なところかなりポテンシャルを感じる。[2025-26]

画像出典:ONE PIECE
久保建英

画像出典:europapress
- 選手名:Takefusa Kubo
- 生年月日:2001年6月4日
- 所属クラブ:レアル・ソシエダ
- 国籍:日本
- 身長:173cm
- ポジション:RWG, AMF
- 市場価格:€30.00Mill.
- 契約終了年:2027年6月30日
【一口メモ】希少なレフティの右ウイングということもあって市場でも注目されており、リバプールともよくリンクされている久保建英。一人の日本人サッカーファンとしては、日本人が活躍できない印象が強かったスペインの地で躍動する久保の姿に感銘を受けているので、イングランドには来ずこのままスペインで活躍を続けてほしいという気持ちが強い。ので、リバプールに欲しいかと言われたらそんなことはないかも。[2025-26]
ヤンクバ・ミンテ

画像出典:gq.co.za
- 選手名:Yankuba Minteh
- 生年月日:2004年7月22日
- 所属クラブ:ブライトン
- 国籍:ガンビア
- 身長:180cm
- ポジション:RWG
- 市場価格:€30.00Mill.
- 契約終了年:2029年6月30日
【一口メモ】ニューカッスルからブライトンに移籍し、右サイドで躍動しているガンビア人。走力自慢で、ときにはWB的な役割を与えられてプレーするほど守備に積極的な点も魅力の一つ。ちなみに、自身にインスピレーションを与えた選手としてサディオ・マネを挙げている。また2023-24シーズンはローニーとしてフェイエノールトでプレーしていたため、アーネ・スロットからすれば見知った選手だったりする。[2025-26]
ジャロッド・ボーウェン

画像出典:whufc.com
- 選手名:Jarrod Bowen
- 生年月日:1996年12月20日
- 所属クラブ:ウェストハム
- 国籍:イングランド
- 身長:175cm
- ポジション:RWG, SS, CF
- 市場価格:€40.00Mill.
- 契約終了年:2030年6月30日
【一口メモ】担いだり覗き込んだりしたくなる名前のボーウェン。2030年までの長期契約をウェストハムと結んでいるものの、優秀な英国人というだけあってステップアップの噂が完全に消滅したわけではない。ただHGであるがゆえに移籍金が割高になってしまうのはデメリットで、そもそも今年29歳を迎えるアタッカーにリバプールが高額の移籍金を支払うかと言われると怪しい。あとこれは余談だけど、“Bowen”はボーエンと発音すること場合もあり、実際にボーエン病(Bowen病)なるものがある。望遠鏡ネタもあながち間違いではなかった。というか望遠鏡とボーエン病で韻が踏めるよね。リバプールに来たらボーウェン卿って呼びたい。[2025-26]

画像出典:タムラノジダイVol.2
コメントを残す