
コーク

最新記事 by コーク (全て見る)
- 【2022移籍市場】リバプールFC 噂の補強リスト ~FW編~ - 2022年07月28日 木曜日 12:07 AM
- 【2022移籍市場】リバプールFC 噂の補強リスト ~MF編~ - 2022年07月21日 木曜日 8:00 AM
- ダルウィン・ヌニェスのプレースタイル/プロフィール解説|リバプール選手名鑑 - 2022年06月15日 水曜日 3:07 AM
ユーリ・ティーレマンス

画像出典:lfctransferroom.com
- 選手名:Youri Tielemans
- 生年月日:1997年5月7日
- 所属クラブ:レスター
- 国籍:ベルギー
- 身長:176cm
- ポジション:CMF
- 市場価格:€55.00M
- 契約終了年:2023年6月30日
【一口メモ】レスター加入後、プレミアリーグでも実力を遺憾なく発揮しているベルギー代表の人気銘柄。当然のようにビッグクラブへのステップアップが噂されている。ただ個人的にはリバプールにフィットするタイプのMFではないんじゃないかなーと思ったり。あとこれは余談だけど、“Tielemans”という名前の由来がなかなか興味深い。多くのバリエーションを持つこの名は一説によると古代ギリシアでよく使われた“テオドロス”の派生形ではないかとされている。この名の意味は“神からの贈り物”であり、欧州各国でこれを起源に持つ名前は非常に多い。有名どころで言えば“ナサニエル”や“ジョナサン”もそうだし、リバプールに所属していたアダム・ボグダンの“ボグダン”も起源はこれに当たる。一見、なにも関係がなさそうなティーレマンスとこれらの名だが、辿って行くと行き着くところは同じだったりするのだ。[2022/05/25]
エドゥアルド・カマヴィンガ

画像出典:realmadrid.com
- 選手名:Eduardo Camavinga
- 生年月日:2002年11月10日
- 所属クラブ:レアル・マドリード
- 国籍:フランス
- 身長:182cm
- ポジション:DMF, CMF
- 市場価格:€55.00M
- 契約終了年:2027年6月30日
【一口メモ】昨夏にレアル・マドリードに移籍したばかりなので噂は消滅したかと思いきや、想定していたよりもプレータイムを得られていないためワンチャン移籍、みたいな噂がある。まぁこの選手に興味がないクラブはないだろうし一応リストに名前はあるだろうけど、とはいえ獲得に向けて本格的に動くとも思えない。いい感じにリバプールは名前を使われているだけな気がしている。それに、徐々にではあるがクラブの中でも徐々に地位を築きつつあるし、本人に出る気はなさそう。あとこれは余談だけど、子供の頃に実家が全焼しており、それがプロのフットボーラーとして成功しようと決意するきっかけの一つになったそう。[2022/05/25]
フレンキー・デ・ヨング

画像出典:ligadeportiva.com
- 選手名:Frenkie de Jong
- 生年月日:1997年5月12日
- 所属クラブ:バルセロナ
- 国籍:オランダ
- 身長:180cm
- ポジション:CMF, DMF
- 市場価格:€60.00Mill.
- 契約終了年:2026年6月30日
【一口メモ】まず間違いなくワールドクラスのMF。ご存知の通りバルセロナは信じられないぐらいの財政難に喘いでいるため、彼の売却に対して前向きだとか。そんで売ったあと多分あれだ、心の中では高く売れて内心喜んでるのに「本当は彼を売りたくなかったんだけど、抗えないオファーだった」とか言うんざましょ。まぁピッチの上での能力は高いので市場に出るならリバプールのことなのでチャレンジはしそうだけど、発言がけっこう物議を醸すタイプ。「アーセナルを挟んでからバルセロナに行くつもりだった」「ミランはカオスだから行きたくない」など唐突に他クラブをディスったり、クラシコ敗戦後にバルサ会長の「(負けたとはいえ)君たちを誇りに思う」という発言に対して「僕らはバルサ。負けたことに対して誇りを持つことはできない」と異論を唱えたりと、まぁそんな感じなのでそこら辺をクロップたちがどう捉えるか。あとこれは余談だけど、“Frenkie”という名前はリバプール出身のバンド「Frankie Goes to Hollywood」から名付けられている。「リバプールで夢を叶えるべき名前の選手」というランキングがあったら間違いなく上位だろうね。[2022/05/25]
Congratulations on the bullseye FDJ.
— Frankie Goes To Hollywood Official (@FGTH_Official) November 4, 2020
For those who may not know Frenkie got his name because his Dad was a FGTH fan. #FrenkieDeJong #Barca #Barcelona https://t.co/mpFvCRSs4v
ガビ

画像出典:fcbarcelonanoticias
- 選手名:Pablo Martín Páez Gavira
- 生年月日:2004年8月5日
- 所属クラブ:バルセロナ
- 国籍:スペイン
- 身長:173cm
- ポジション:CMF, AMF, LWG
- 市場価格:€60.00Mill.
- 契約終了年:2023年6月30日
【一口メモ】超新星みたいな感じで現れたと思ったらあっという間に世界トップクラスのMFと評されるレベルの活躍をしちゃっているガビ。そんな彼は靴紐が結べないことで話題になったけど、その他にも服をぬぎっぱなしにしたり、忘れ物や持ち物の紛失もとにかく多かったりと、生活能力というか一般的なアレが全然アレらしい。でも逆にそれくらいの方が芸術家タイプの天才感があっていいのかもしれない(そうか?)。バルセロナとの契約延長が来夏2023年に切れるということでリバプールがちょっかいを出しているらしいけど、どうせ馬鹿デカバイアウトを付けた上で契約延長するのがオチなんだよなぁ。[2022/05/25]
ニコロ・バレッラ

画像出典:passioneinter.com
- 選手名:Nicolò Barella
- 生年月日:1997年2月7日
- 所属クラブ:インテル
- 国籍:イタリア
- 身長:172cm
- ポジション:CMF
- 市場価格:€70.00M
- 契約終了年:2026年6月30日
【一口メモ】圧倒的な運動量と高い技術を兼ね備えた、現代で最も完成されたMFの一人。クロップはバレッラを「MFに必要なものを全て備えている」と評している。インテルが手放すというビジョンがまるで見えないけど、リバプールはずっと欲しがっており、カリアリにいた頃からリンクされていた。ちなみに彼は「サルデーニャのジェラード」と呼ばれているし、それにレブロン・ジェームズのファンだったりもするので、リバプールで夢を叶えるべき存在であることは間違いなさそう。プレミアリーグに挑戦する際は、是非ともリバプールを選んでいただきたい。あとこれは余談だけど、“Barella”はイタリア語で“ストレッチャー”という意味。名前通りストレッチャーに乗せられるような怪我には気を付けてほしい。[2022/05/25]
フェデリコ・バルベルデ

画像出典:バルベルデ公式Twitter
- 選手名:Federico Valverde
- 生年月日:1998年7月22日
- 所属クラブ:レアル・マドリード
- 国籍:ウルグアイ
- 身長:182cm
- ポジション:CMF, AMF, RWG, RSB
- 市場価格:€70.00Mill.
- 契約終了年:2027年6月30日
【一口メモ】もし俺が「リバプールの中盤に誰でも一人連れて来ていい」と言われたら迷いなくこの選手を選ぶ。それぐらい好きだし、リバプールに合うと思っている。ルイス・スアレスは彼のことを「ジェラードのようだ」といい、実際に彼は比較され続けてきたらしい。そんなバルベルデはリバプールやジェラード、スアレスについて「ウルグアイ人は、ウルグアイ人がいるチームを熱心に応援する。だからスアレスがいたとき、国全体がリバプールを応援していた。」「私は自分がジェラードだとは思わない。彼はみんなにとってヒーローだった。テレビで彼を見たとき、素晴らしい選手だと思った。あの斜めのパス、シュート、ドリブル。彼のプレーを見るだけで24時間過ごせた。多くの人々が自分と彼を比較するが、彼はスターだ。自分は自分のできることに集中しないといけない。」などと話している。マドリーの“品格”なるものに染まる前に救い出したい。ちょっと手遅れな気がしないでもないけど。[2022/05/25]
フロリアン・ヴィルツ

画像出典:bundesliga.com
- 選手名:Florian Wirtz
- 生年月日:2003年5月3日
- 所属クラブ:レヴァークーゼン
- 国籍:ドイツ
- 身長:176cm
- ポジション:AMF, SS
- 市場価格:€70.00Mill.
- 契約終了年:2026年6月30日
【一口メモ】カイ・ハヴァーツも相当な逸材だが、そんな彼を超えるレベルの逸材をまた生み出してしまったレヴァークーゼン。もしリバプールの4-3-3に当てはめるのであればおそらくIH以上に9番の位置でゼロトップとして使われる可能性が高そう。そういう意味でもハヴァーツっぽいし、リバプールが獲得した場合はロベルト・フィルミーノのリプレースと見てもいいかもしれない。ただ、今年の3月半ばに左ひざの前十字靭帯を断裂してしまった。そもそも今夏の移籍はないと見られていたが、怪我によって確実に動かないだろう。怪我の内容も内容なので、復帰後のパフォーマンスには注視したいところ。あとこれは余談だけど、リオネル・メッシとクリスティアーノ・ロナウドだったらメッシ派。そんでもって父親が代理人。その父はドイツ6部のSV Grün-Weiß Brauweilerのオーナーを務めているらしい。交渉する際は手強そう。[2022/05/25]
ジュード・ベリンガム

画像出典:dazn.com
- 選手名:Jude Bellingahm
- 生年月日:2003年6月29日
- 所属クラブ:ドルトムント
- 国籍:イングランド
- 身長:186cm
- ポジション:CMF
- 市場価格:€80.00Mill.
- 契約終了年:2025年6月30日
【一口メモ】ヘイ・ジュード!アーリング・ハーランドからは“New Stevie G”と呼ばれている(下記動画で確認できる)。ドルトムントがバーミンガムから獲得したときは先行投資の意味合いが強いと思っていたけど、もう全然ガッツリ普通に主力。ちなみにハーヴェイ・エリオットと同い年。エリオットも同年代の中では白眉な存在なんだろうけど、ベリンガムは正直引くレベルで凄い。ただ、モニタリングはしていても今夏獲得に動くということはなさそうだし、そもそも今夏は残留を明言している。あとこれは余談だけど、ドルトムント入団時に用意されたお披露目の動画はビートルズの名曲『Hey Jude』をドルトムントの選手たちが歌うというものだったが、獲得発表の数日前からドルトムント公式はビートルズの曲名を連続でツイートするという匂わせを行っていた。[2022/05/25]
A Day in the Life ⚽️🚶♂️ pic.twitter.com/u5UqDxgqes
— Borussia Dortmund (@BlackYellow) July 17, 2020
Yesterday ⏪ pic.twitter.com/d7x8PmPkdQ
— Borussia Dortmund (@BlackYellow) July 17, 2020
Here comes the sun 🏟☀️ pic.twitter.com/oGtQBx4CS3
— Borussia Dortmund (@BlackYellow) July 18, 2020
おわりに
他に噂が出ている選手がいたら随時足していきたいと思います。余談ばっか話してますが、FW編もどうぞよしなに。お読みいただきありがとうございました。
コメントを残す