リバプールが生んだ史上最高のロックバンド・The Beatlesってなにが凄いの?

The following two tabs change content below.
コーク

コーク

選手の分析記事や移籍の噂を メインに好き勝手書きます。 ハンネとアイコンは大好きな コカ・コーラから。
コーク

最新記事 by コーク (全て見る)

「The Beatles」 。その名を知らぬ者はいない、史上最高のロックバンドです。メンバーはジョン・レノン、ポール・マッカートニー、ジョージ・ハリスン、リンゴ・スターの4人。このファビュラスな4人は全員、我らの愛するリバプールFCが本拠地を構える、イングランド北西部の港町リバプールでこの世に生を授かりました。

ひょっとしたら、リバプールFCのサポーターの方でも、ビートルズがリバプールで誕生したバンドということを知らない方もいるかもしれません。しかし、サッカーファンでない方であれば「リバプール」と聞いて真っ先に思い浮かべるのは「リバプールFC」ではなく「ビートルズ」だと思います。それくらい、リバプールとビートルズは切っても切れない関係です。

画像出典:liverpoolecho.co.uk

リバプールを知らない方にリバプールを説明するとき、「リバプールってイギリス(サッカーファンではないと、そもそもイングランドを知らないこともめずらしくありません)にある港町なんだけど、そこにあるからリバプールFCって言って、ちなみにビートルズってメンバー全員リバプール出身なんだよ」といった風に、筆者はとりあえずビートルズを頼ります。

しかし、年上の方であればいざ知らず、トレント・アレクサンダー=アーノルドと同じ1998年生まれの筆者の同世代からは「ビートルズの名前は知ってるけど、でも、ビートルズってなにが凄いの?」と、聞かれてしまうことが多いのも事実。

ちょっと残念な気持ちになりますが、なんせ半世紀も前の人たちですからね。ビートルズの凄さがわからないのも仕方のないことです。そのため、今回はビートルズの凄さを少しでも知って欲しいという気持ちから、彼らが成し遂げた功績をほんの一部、ご紹介します。「ビートルズってなにやったの?」というような事を聞かれたら、以下のことを言ってみてください。そして、最終的にリバプールFCもとにかく凄いんだぜ、という感じで丸めれば成功です!

Beatles

ただし、一応断りを入れておくと、ビートルズはその偉大さから神話のように語り継がれている話があることもめずらしくありません。つまり、諸説あるということです。神話や昔話のストーリーに違いがあるように人によって「その人の中のビートルズ」があるため、これが絶対正しい、ということはないんですね。(それこそ、ビートルズにまつわる都市伝説みたいなものもいっぱいあります。)それを念頭に置いて読んでいただけるとありがたいです。

ということでそろそろ本題に入りたいのですが、もう一つお断りしておきたいことがあります。断ってばかりですね。すみません!でもこればかりは…。というのも、筆者には音楽的知識や楽器に関する知識・技術がほとんどありません。音楽を聴くことは大好きですが、自ら音楽やる、というのはもうてんでダメです。音楽の成績は悪かったですし、リコーダーの吹き方はもう忘れました。

本来、ビートルズについて真に語るべきことは、現代のポピュラー・ミュージックの基盤を作り、音楽を進化・一変させた革新者としての姿です。しかし、筆者にはそれを他の方に正しく伝えるを可能にする能力がないばかりに彼らの音楽的な凄さをご紹介することができません。

音楽史に燦然と煌めく彼らの功績を正しくお伝え出来ないことは痛恨の極みなのですが、ここは筆者も勉強中なので、それはまた別な機会にお伝えできればと考えています。なので、今回ご紹介することはビートルズについての豆知識や雑学的なことになります。それでも良ければ、ぜひお楽しみください!

(記事中のビートルズの画像の出典は公式Twitterです。ぜひこちらも覗いて見てください。)

目次

  • スタジアムでのコンサートはビートルズが初!
  • CTスキャナーが製品化できたのはビートルズのお陰!?
  • プロモーション・ビデオの元祖もビートルズだった!
  • 武道館がロックの聖地なのはビートルズが演奏したから!
  • 「YEAH」を世界に広めたのはビートルズ!

スタジアムでのコンサート

1964年、この年にビートルズは1ヵ月に24都市を回るというFA(イングランド・サッカー協会)も顔負けの超過密日程で全米ツアーを行いました。これでは死んでしまうと翌年の1965年の全米ツアーは期間を2週間にし、開催する都市も10都市としました(超過密なことには変わりありませんが)。そのため開催数が減ったために、1回のコンサートでより多くの観客を呼び込む必要が出てきました。

ビートルズのコンサートチケットは即完売ですから、問題は会場のキャパシティです。そこで彼らのプロモーターが目を付けたのが野球場でした。今ではスポーツがメインの大型スタジアムでコンサートを行うのは普通のことですが、当時は画期的なことでした。そして史上初の野外スタジアムで行われた、伝説と謳われる1965年8月15日のシェイ・スタジアム(シェア・スタジアム)でのコンサート。この日の観客動員数は約56000人。無論、まだ誰も知らない数字でした。

Beatles

しかし、問題点も。半世紀以上も前の音響設備とスタジアムを埋め尽くす観客の大絶叫(その多くは女性の黄色い声)の中でビートルズの演奏が観客まで届くはずもなく、ドラムのリンゴ・スターでさえ彼らの前で歌っているメンバーの声やギターは聞こえなかったそう。そのため彼らは身体の動きを見て、演奏を合わせていたそうです。

このような状況にジョン・レノンは「ビートルズを聴きたければレコードを、見たければコンサートに来ればいい」とまで言い放ってしまうほど。とはいえ、彼らのスタジアムでのコンサートは興行的に見れば超大成功であり、以降、野球場のみならずサッカー場など、野外スタジアムでのコンサートは一般化していきました。

CTスキャナーの製品化

CT(コンピューター断層撮影)によって人体を撮影する、「CTスキャナー」。あまり想像がつかないという方でも、下の画像を見て頂ければどんなものかはわかると思います。

画像出典:Wikipedia

このCTスキャナーを発明したのは、ゴッドフリー・ハウンズフィールド(ノーベル医学・生理学賞受賞者)という医師です。そんな彼が勤めていたのは、「EMI」というイギリスのレコード会社の医療部門。彼の開発によって、以降このEMIがCTスキャナーを製品化・販売していきました。ではこのCTスキャナーとビートルズは、一体どのような関係があるのでしょうか?

EMIの主力はレコード部門。そして、ビートルズがレコードの契約を交わしていたのもこのEMIでした。さて、ビートルズの天文学的なレコードの売り上げは、60年代の衰退の一途を辿る、傾いていたイギリス経済を回復させてしまうほどでした。

イギリスのような超巨大国家の経済を支えるほどですから、EMIの収入は想像を絶する額でしょう。そしてその収入を、EMIは医療部門に研究資金として投資。その成果がCTスキャナーの製品化なのです。ゆえにCTスキャナーは「ビートルズによる最も偉大な遺産」と呼ばれています。

プロモーション・ビデオ

購入意欲を刺激するために、楽曲だけでなく、動画も撮影する「プロモーション・ビデオ(以下PV)」。これを初めてやったのも、ビートルズだったりするんです。

ビートルズ以前にも楽曲映像はありましたが、それらはテレビ出演やコンサートでの映像を抜き取ったものであり、「プロモーション」を目的とした純粋なPVを作ったのはビートルズが初めて。ジョージ・ハリスンも「PVは僕らの発明」と発言していますし、彼らよりも先に作ったとされるPVが出てこない限り、PVを初めて製作したのはビートルズということになります。

製作のきっかけは、求められるコンサートやテレビ出演を超過密日程のビートルズが出来なかったこと。そこでPVを作り、フィルムを渡せば代わりになると考えたんですね(実情はいちいちテレビに出るのが面倒だった、というものですが)。

今でこそ一般的なPVですが、やはりここにもビートルズの存在があったのです。

LFC公式オンラインストア

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA