【リバプールのGK問題】 なぜアリソンを獲得してカリウスを放出したのかを考える
こんにちは、コークです。今回は、リバプール最大の泣き所だったGKの移籍に関する話をつらつらと書いていきたいと思います。 アリソン・ベッカーの獲得 ご存知の通り、リバプールは今夏ASローマからGK史上最高額となる7500万…
こんにちは、コークです。今回は、リバプール最大の泣き所だったGKの移籍に関する話をつらつらと書いていきたいと思います。 アリソン・ベッカーの獲得 ご存知の通り、リバプールは今夏ASローマからGK史上最高額となる7500万…
‘Egyptian King’ by Marc Kenny モハメド・サラーにとってプレミアリーグ再挑戦となった17-18シーズン。記録した32ゴールはリーグレコードにその名を新たに刻んだ。ピッチ上で誰しも寄せ付けず、…
リバプール大学のフットボールMBA(Football Industries MBA)への入学からその後のキャリアまで、実体験をまとめた記事です。 1.大学卒業からリバプール大学MBA入学までの道のり 大学卒業後、新卒で入…
2017/18シーズンは惜しくもチャンピオンスリーグでは準優勝と望んでいた結果とはなりませんでしたが、このシーズンでリバプールはファンに大きな夢を抱かせるフットボール・クラブへの成長したと感じています。 リバプールを日本…
こんにちは、トリコレッズです。 18/19シーズンのワンテーマプレビュー、第1回はお楽しみ頂けたでしょうか。 第2弾となる今回も、新加入選手を軸に新シーズンを展望してみましょう。 今回はジェルダン・シャキリ。降格したスト…
1718シーズン、チャンピオンズリーグ決勝の舞台でモハメド・サラーが涙を拭いながら前半30分で負傷退場したシーンは記憶に新しい。経営不振もあり、一時は地に落ちかけたリバプールは、クロップの元で着実に復活を遂げ勢いづくも、…
あの日、僕は泣いていた――。 もう、7年以上も前の話だ。はっきりとした日は覚えていない。ただただ泣いていた。今思えば、泣き喚いていたかもしれない。僕はそのとき、もう間もなく中学生になろうとしている小学6年生だった。 泣い…
皆様、お久しぶりです。トリコレッズです。 今回は来る18/19シーズンに向けて、僕が気になる1テーマに絞った展望を「ワンテーマプレビュー」と題してやってみようと思います。上手くいったら何回か記事にするかも知れません。 と…
プレミアリーグの開幕が間近に迫る中、今年の夏はロシアW杯で世界中が盛り上がりました。そんな中、多くの人の予想に反してイングランド代表が4位と健闘し、リバプールからもヘンドが中心選手として活躍し、トレントはグループリーグの…
liverpoolfc.comより。 ユルゲン・クロップは、ニュージャージーにおいて2-1で勝利したマンチェスター・シティ戦での、リヴァプールの後半のパフォーマンスは自信になったと考えています。 Q.試合に対する評価をお…