
コーク

最新記事 by コーク (全て見る)
- 【2023移籍市場】リバプールFC 噂の補強リスト ~FW編~ - 2023年10月30日 月曜日 12:00 AM
- 【2023移籍市場】リバプールFC 噂の補強リスト ~MF編~ - 2023年10月25日 水曜日 12:00 AM
- 【2023移籍市場】リバプールFC 噂の補強リスト ~DF編~ - 2023年10月20日 金曜日 12:00 AM
この記事は、リバプール移籍の噂が出た選手を余談ベースで紹介するシリーズで過去に取り上げた選手たちの墓場です。今までは記事の後ろのページにひっそりと置いていたのですが、更新を重ねるに連れて選手が増えていき、今ではかなりの人数になってきたのでいっちょ専用のページを作るかと相成りました。
DF、MF、FWとポジション別にまとめていますが、各ページとも下に行くにつれて古い噂になっていきます(一口メモの末尾に更新日が載っているのでそれを参考にしてください)。
この記事を読んでいるってことは最新のリストはすでに読んでいると思うんですが、まぁこれはお約束なので念のためにそれぞれの記事を貼っておきます。
さて、それでは気を取り直して過去編をごゆるりとお楽しみください~。
DF編①
ティノ・リヴラメント

画像出典:saintsmarching.com
- 選手名:Valentino Livramento
- 生年月日:2002年11月12日
- 所属クラブ:サウサンプトン
- 国籍:イングランド
- 身長:173cm
- ポジション:RSB
- 市場価格:€25.00Mill.
- 契約終了年:2026年6月30日
【一口メモ】イングランド代表は右SBが余っているし、チェルシーも右SBが余っている。それを象徴する一人がこのティノ・リヴラメントだろう。チェルシーのアカデミーで育成されるも出場機会を求めて2021年の夏にサウサンプトンへと移籍すると、すぐさまレギュラーの座を射止め初年度から主力として活躍。しかし、シーズン終盤となった22年の4月に十字靭帯断裂の大怪我を負ってしまい、1年後のこの4月にようやくアカデミーの試合で実践に復帰した。アレクサンダー=アーノルドと競える選手が必要と叫ばれて久しいリバプールの右SB事情ではあるが、復帰後のパフォーマンスレベルを左右しかねないダメージを膝に負い完全復活を遂げたわけでもないリヴラメントにどれだけ熱心なのかは考え物。あとこれは余談だけど、名前の“Tino”は“Valentino”の短縮形でイタリア系。英語だとバレンタイン(Valentine)となる。父方の家系がポルトガルでラテン系なので、イタリア風の名前になったのかもしれない。[2023/05/20]
アーメル・ベラ=コチャプ

画像出典:teamtalk
- 選手名:Armel Bella-Kotchap
- 生年月日:2001年12月11日
- 所属クラブ:サウサンプトン
- 国籍:ドイツ
- 身長:190cm
- ポジション:CB
- 市場価格:€20.00Mill.
- 契約終了年:2026年6月30日
【一口メモ】初めて名前を見たときはコチャップ表記で、なんかポチャッコみたいな名前だなとか思っていた。ボーフムでプレーしていたときにフィルジル・ファン・ダイクをお手本にしていると語っており、そのファン・ダイクが所属していたサウサンプトンで現在はプレーしている。セインツは今季プレミアリーグから降格してしまったが、ベラ=コチャプ自体の評価は高く、ステップアップの噂は少なくない。降格クラブから選手を買い叩くのはちょっと前のリバプールの十八番だったが今はどうだろうか。あとこれは余談だけど、“Armel”という名前は“クマの王子”という意味を持つ。語源はフランスのブルターニュ地方に修道院を設立した6世紀のウェールズの聖人にある。[2023/06/20]
ミッキー・ファン・デ・フェン

画像出典:liverpoolcore.com
- 選手名:Micky van de Ven
- 生年月日:2001年4月19日
- 所属クラブ:ヴォルフスブルク
- 国籍:オランダ
- 身長:193cm
- ポジション:CB, LSB
- 市場価格:€30.00Mill.
- 契約終了年:2027年6月30日
【一口メモ】今リバプール界隈でかなり噂が熱いミッキー。左利きでスピードがあり、移籍金もそんなアホみたいな額にはならなそうということで、CBが来るならこういうラインなんだろうなって感じはある。ちなみに過去アンフィールドまで試合観戦に訪れており、いつかこのスタジアムでプレーするのが夢だとか。リバプールで夢を叶えたいとか言われたら、こっちとしても俺の中の玉緒があんたの夢をかなえたろかってなるじゃんね。ちなみに俺はミッキーと言われると高校時代に好きだった子がディズニー大好きだったから、その子へのアピールのためにミッキーのシャツ着て行ってたのを思い出す。あのときの俺の夢、今からでも遅くないから叶えてほしい。まぁこの話をするのちょっと恥ずかしいんで嘘ってことにしておいてください。[2023/06/20]
エヴァン・エンディカ

画像出典:skysports.com
- 選手名:Evan Ndicka
- 生年月日:1999年8月20日
- 所属クラブ:フランクフルト
- 国籍:フランス
- 身長:192cm
- ポジション:CB, LSB
- 市場価格:€32.00Mill.
- 契約終了年:2023年6月30日
【一口メモ】今夏でフランクフルトとの契約が満了を迎えるため、多くのビッグクラブ移籍の噂がある左利きCB。同じ状態の鎌田大地もリバプールを始め多くのクラブとリンクされているが、結局フリーって噂立て放題だからでかいよね。まぁ個人的には鎌田はフリーでも全然欲しくないし、何かの間違いでリバプールに来てしまったら絶望の涙を流すけど。エンディカに話を戻すと、左利きという点も今のリバプールの需要とマッチしているとはいえイブラヒマ・コナテのようなトップ・オブ・トップになるような感じはしないので、CBに無理難題を押し付けるリバプールのカオスなフットボールに耐えうるかどうかは微妙そう。正直なところ、もしエンディカが将来的に世界最高峰のCBになるような選手だったらフリーになる前にどこかが大金を払って獲得しているだろう。余程の事情がない限り、フリーになるって大体そういう感じだからね。もしフリーって理由でエンディカを獲るんだったら他のポジションでその分の金を使うんだよな?って思っちゃうし、そうであってほしいと言ったところ。[2023/05/20]
バンジャマン・パヴァール

画像出典:bayernstrikes
- 選手名:Benjamin Pavard
- 生年月日:1996年3月28日
- 所属クラブ:バイエルン
- 国籍:フランス
- 身長:186cm
- ポジション:CB, RSB
- 市場価格:€40.00Mill.
- 契約終了年:2024年6月30日
【一口メモ】2018年のロシア・ワールドカップのアルゼンチン戦でパヴァールが決めたスーパーゴール覚えてますか?あのボレーで決めたゴールは大会最優秀ゴールに選ばれたけど、全俺が選ぶ最優秀ゴールも同じくあのボレー。あれでパヴァールがめっちゃ好きになって、リバプールに来てくれ~なんて思ってたらもう5年が経ちました。当時シュツットガルトでプレーしてたパヴァールはバイエルンに移籍し、そしてそのバイエルンとの契約がこの夏の残1年ということで破格の安さで獲れるとか獲れないとか。年齢はもう27歳と若くないけど、安いなら好きな選手だし獲ってほしい。でもこういう選手の噂って得てしてメディアやエージェントが勝手に騒ぎ立ててるだけのパターンが多く、そんでパヴァールもそういう雰囲気があるからなんとも言えない悲しさがある。[2023/06/20]
ユリエン・ティンバー

画像出典:ajax.nl
- 選手名:Jurriën Timber
- 生年月日:2001年6月17日
- 所属クラブ:アヤックス
- 国籍:オランダ
- 身長:182cm
- ポジション:CB, RSB
- 市場価格:€42.00Mill.
- 契約終了年:2025年6月30日
【一口メモ】俺がめちゃくちゃティンバーを欲しい人間だったら「もしティンバーが来たらTinder始めてやるよwww」ってツイートしてたけど、するだけして多分Tinderは始めない。ちなみに俺がマッチングアプリを始めるとしたらタップル一択です。理由は広告に出てる石崎日梨がめちゃくちゃ可愛いから。この人が出てる広告がYouTubeで流れると勝った気分になるのでいつでもちょこっと失礼してほしい。ちなみにティンバー自体はいい選手だと思う。182cmしかないけどオランダでは十分にCBとしてやれているあるあるのあれ。そんでサイズがそこそこだからSBもやるあるあるのあれ。オランダはそういう選手を輩出することに定評があります。なんだかんだこういう選手が一人いると助かるんだろうね。あとこれは余談だけど、“Timber”は“木々”とか“木材”という意味。多分、というか確実に俺が「石崎日梨のことが好き」というどうでもいい情報の方が余談だと思う。[2023/05/20]
ヨシュコ・グヴァルディオル

画像出典:eurofootballrumours
- 選手名:Josko Gvardiol
- 生年月日:2002年1月23日
- 所属クラブ:RBライプツィヒ
- 国籍:クロアチア
- 身長:185cm
- ポジション:CB, LSB
- 市場価格:€75.00Mill.
- 契約終了年:2026年6月30日
【一口メモ】日本とも対戦したカタールW杯での大車輪の活躍もあり、名実共に世界トップクラスの守備者であると評してもなにも問題ないであろうクロアチア人DF。4バックの代表では左SBとCBを兼任しつつ、ライプツィヒでは3バックの一角、いわゆる“HV”を務めている。おそらくこの左HVが彼にとっての最適なポジションだろうけど、ユルゲン・クロップが3バックを好んでいないことは周知の事実だし、そもそも左SBもCBも充実しているから夢を叶えさせてあげられなさそうで涙が止まらない…、そんなふうに考えている時期が俺にもありました。今リバプールでは右SBのアレクサンダー=アーノルドがMFへと変化する戦術が熱く、代わりに左SBのアンディ・ロバートソンは左HVと化し2人のCBと共に3バックを形成している。つまり、簡単に言えば左HVができる選手求む!って感じなので、そこでこのグヴァルディオルである。もうベストもベストなソリューション、こいつ以上にぴったりな選手いるんか?しかし、月に叢雲花に風とはよく言ったもので、何を隠そう彼はリバプールのファンとして育ったことを公言している。もうね、リバプールのファンと語っていた選手はリバプールに来ないし、そう遠くない未来に他のビッグ6かスペイン方面で活躍する彼が簡単に想像できてしまって俺の涙は枯れるのである。[2023/05/20]

画像出典:『暴れん坊将軍』 @テレビ朝日
グレイソン・ブレーメル

画像出典:liverpoolcore.com
- 選手名:Gleison Bremer
- 生年月日:1997年3月18日
- 所属クラブ:トリノ
- 国籍:ブラジル
- 身長:188cm
- ポジション:CB
- 市場価格:€30.00Mill.
- 契約終了年:2024年6月30日
【一口メモ】トリノのブラジル人CB。トリノ加入前、アトレチコ・ミネイロ時代からリバプールはモニタリングしてたなんて話も。移籍金もそこまで高額ではなさそう。っていうのは昨夏までの話で、去年この時期にブレーメルの市場価値は1000万ユーロだったけど、今は3倍の3000万ユーロ。こうなると手を出すにはなかなか勇気のいるお値段になってしまった感。あとこれは余談だけど、名前が音楽隊っぽい。ちなみに「ブレーメンの音楽隊」の原題は「Die Bremer Stadtmusikanten」。ブレーメンなのに“Bremen”じゃなくて“Bremer”。ブレーメルの名前がドイツの都市を語源としているのかまでは不明。[2022/05/23]
スフェン・ボットマン

画像出典:liverpoolcore.com
- 選手名:Sven Botman
- 生年月日:2000年1月12日
- 所属クラブ:リール
- 国籍:オランダ
- 身長:195cm
- ポジション:CB
- 市場価格:€30.00Mill.
- 契約終了年:2025年6月30日
【一口メモ】昨季、初年度のリーグ・アンで特大のインパクトを残し、フランス界隈をざわつかせた逸材。まじでよく分かんないんだけど、俺の中で超逸材と話題沸騰中の乃木坂5期生・五百城茉央ちゃんぐらい?ちなみに並のオタクだったらここで五百城ちゃんの話をし始めるけど、俺は極めて理性的なオタクなのでここで話を戻せるんだよね。そんなボットマンはリバプールも獲得を狙っていたという話が出てたけど、実際は全くそんなことなかったとか。リールには同じようなことをニコラ・ペペやヴィクター・オシメンのときにやられているので、シンプルに彼の価値を高めるために名前を使われていた説が濃厚。こちとらそれにまんまと釣られちゃったわけだ、リールだけに。釣ってくるのはアイドルだけにしてくれって話。ただまぁ、優秀な若手なのは間違いなさそうだし名前だけでも覚えておくといいかもしれないね、五百城茉央っていう名前を。[2022/05/23]
本日4月6日(木)17:00頃~ #SHOWROOM 「#のぎおび 」に、#五百城茉央 が出演します✨
— 乃木坂46 (@nogizaka46) April 6, 2023
皆さま、ぜひご覧ください🐟
(ネコと同じ顔してみて〜とリクエストしたらやってくれました🐱)https://t.co/ZWwWhRV7Lf#乃木坂46 pic.twitter.com/VsYCSC3egI
ロナルド・アラウホ

画像出典:naijaonpoint
- 選手名:Rounald Araújo
- 生年月日:1999年3月7日
- 所属クラブ:バルセロナ
- 国籍:ウルグアイ
- 身長:188cm
- ポジション:CB, RB
- 市場価格:€40.00Mill.
- 契約終了年:2026年6月30日
【一口メモ】バルセロナが誇るスーパーなフィジカルを持つCB。見た目も名前もいかにも脳筋って感じだけど、CBだけでなく右SBもこなせる。ちなみに両親はブラジル人だけど生まれがウルグアイだから代表はそちらを選択している。ただ、出身地のリベラという都市はブラジルとの国境付近に位置しており、接するブラジルのサンタナ・ド・リヴラメントとは国際都市を形成。両国の国境は簡単に行き来でき、今ブラジルにいるのかウルグアイにいるのか分からなくなるなんてこともめずらしくないらしい。そんな感じで彼を調べていた私に、一つの疑問が浮かんだ。「じゃあ、ブラジル代表でよくない…?」。目に見えるものが真実とは限らない。彼の両親は本当にブラジル人なのか?生まれ育ったリベラは本当に実質半分ブラジルなのか?アラウホがブラジルではなくウルグアイを代表に選んだ理由はなんなのか?コンフィデンスマンの世界へようこそ。[2022/05/23]
マタイス・デ・リフト

画像出典:fcbarcelonanoticias
- 選手名:Matthijs de Ligt
- 生年月日:1999年8月12日
- 所属クラブ:ユヴェントス
- 国籍:オランダ
- 身長:189cm
- ポジション:CB
- 市場価格:€70.00Mill.
- 契約終了年:2024年6月30日
【一口メモ】アヤックスで世界に衝撃を与えたオランダ人CB。移籍したユヴェントスでは自身の持つ能力を完璧に発揮できているわけではないが、それでも世代随一のCBという立場は揺らいでいない。そんなデ・リフトだけど、リバプールは状況を注視しているらしい。まぁ欲しいなぁと見てるのは自由だからね、デ・リフトとかどこも欲しいでしょ。こういう“そらせやろ”という噂によってこの記事は支えられています。あとこれは余談だけど、“Matthijs”という名前の起源はヘブライ語にあり、意味は“神からの贈り物”。デ・リフトがなんかの間違いでリバプールに来ちゃったら、俺たちにとっては神からの贈り物に等しいよね。[2022/05/23]
カルバン・ラムゼイ

画像出典:dailyrecord
- 選手名:Calvin Ramsay
- 生年月日:2003年7月31日
- 所属クラブ:アバディーン
- 国籍:スコットランド
- 身長:177cm
- ポジション:RSB
- 市場価格:€0.60Mill.
- 契約終了年:2024年6月30日
【一口メモ】フットボールの世界においては小国であるにも関わらず、我らがアンドリュー・ロバートソンを筆頭にやたら左SBに素晴らしい人材を抱えていることでお馴染みのスコットランド。そんな北の国から今度は逆の右SBにスコティッシュがやって来るかもしれない。この夏で19歳になるラムゼイは、コスタス・ツィミカスのようになれるのだろうか。まぁトレント・アレクサンダー=アーノルドという存在を考えれば、このポジションの補強がこういう先行投資的な意味合いの強い若手になるのは然もありなんと言ったところ。ちなみに彼が生まれ育った“YMOの曲みたいな名前”でお馴染みのアバディーンは、長崎市と姉妹都市らしい。
ダビド・ラウム

画像出典:kicker
- 選手名:David Raum
- 生年月日:1998年4月22日
- 所属クラブ:ホッフェンハイム
- 国籍:ドイツ
- 身長:180cm
- ポジション:LSB
- 市場価格:€17.00Mill.
- 契約終了年:2026年6月30日
【一口メモ】ドイツで赤丸急上昇の左SB。名前がドイツの伝説的なフルバックであるフィリップ・ラームに似ている。ただ、世界最高のLSBであるロバートソン&世界最高の控えLSBであるツィミカスを擁するリバプールが別なLSBを獲得する理由なんて、どこを探しても見つからないみたいなところはある。それこそラームみたいに左右どちらも高次元にできるとか、もしくはツィミカスが退団するとかしないと。でも「Greek Scouser」を商標登録する程度にはリバプール愛の強すぎるツィミカスが退団するなんて考えられないよねー、で話は終わる。[2022/05/23]
THE GREEK SCOUSER pic.twitter.com/2Dm3safuA3
— Liverpool FC (@LFC) May 14, 2022
コメントを残す